【最終回感想】「ドリトライ」、打ち切られてしまう・・・・・・・
120:
感動した!!
すごい最終回だった、次回作に期待できる。
121:
マジで毎週一番楽しみにしてたのに
147:
突然靴職人エンドになるとか誰も想像できねぇんだ
149:
現代に飛んだのもちょっと意外だったけど、いきなり何の脈略もなく靴職人言われてもなw
そこは普通に諦めたボクサーを再び目指すとかで良かったんじゃないんですかね
そこは普通に諦めたボクサーを再び目指すとかで良かったんじゃないんですかね
138:
最終回は鬼滅と並んだな
122:
うーん…
青空でもう一週が良かった
124:
>>122
ほんこれ時代飛ぶ予感はあったが
126:
既存キャラのその後描いて欲しかったな
五光も完全無視だし
五光も完全無視だし
129:
青空が人気ボクサーになって青い空を背景にエンドの方が夢があって良かったな
134:
なぜ前回を最終回にしなかったんだ
困惑しかない
困惑しかない
131:
クソおじいさんで笑っちまうんだ
164:
爺さんになった主人公の描写最低過ぎて草
平成後期にやっていい家族への対応じゃないぞ
133:
バーナー持って追いかけ回してくるじいちゃん強すぎて草なんだ
過酷な環境を強いて心の強さを鍛えるんだ
過酷な環境を強いて心の強さを鍛えるんだ
199:
青空しょうもないいたずらはしないタイプと思ってたから解釈違いなんだ
219:
心が強ぇ主人公が心臓が悪くなって死ぬという皮肉
227:
>>219
おめぇ悟空の事デスってんのか?
136:

心が強ぇんだ
144:
>>136
GOOD-BYE…
…………………
…………………
…………
137:
作者がサラリーマンの仕事をただ延々とハンコ押すことだと思ってて草
223:
延々判子押すだけで同年代より給料がいい仕事俺もしてえよ
135:
これなら親父バトルもう一回やって先週ので完で良かった
141:
次回作に期待
なんて1ミリもできない
142:
>>141
ぼんこれなら無理だけどドリトライならできるんだ
お前の心は弱ぇんだ
139:
やっちまったな
終戦時25歳かよ
であの親父が15歳ぐらいの時に青空産まれたのかよ
徴兵って40歳までだよな
167:
あれ、主人公の年齢おかしい
151:
主人公113歳まで生きたのかよ!長生きだな!!
127:
マジで現代で孫でシメかよ
あとなんで大叔母である妹が婆さん面して居座って仕切ってんだよ
青空100歳過ぎにしちゃ娘と孫が若過ぎるし、何故か地方で工場やってるし雰囲気で適当にやり過ぎ
168:
何も無理に妹をあの歳で登場させなくても、雑にシオマネキの妹と結婚してたでいいだろうに
100歳過ぎてまだ兄貴と暮らしてたのかよ
100歳過ぎてまだ兄貴と暮らしてたのかよ
170:
1920年生まれなのか1931年生まれなのかどっちなんだよ
192:
>>170
単行本のキャラ紹介では青空とシオマネキは1930年生まれなんだ
黒岩が1921年生まれなんだ
197:
1話では1931年生まれ
最終話では1920年生まれ
担当仕事しろマジで
206:
>>197
パラレルワールドって事だぞ
143:
時代とか設定の辻褄合わせって……必要ですかね……
打ち切り漫画に必要なのは糞スレのみ……
148:
>>143
最低限年齢の辻褄ぐらい合わせないとな
終戦時25歳じゃ戦災孤児じゃなくて復員兵だろうし、人外除いたら開始時のジャンプ主人公としては高齢枠に入るな
152:
最後に現代編をやるとは鬼滅の正統後継者なのか…!?
161:
てか編集マジでやる気ないな
読み切りGIGA2023冬に掲載ってあるけどそれ去年のじゃん
163:
>>161
ほんとじゃん
いくらなんでもやばすぎるだろ
166:
>>161
さすがにここまで対応が杜撰だと可哀想だな
239:
>>161
主人公の生まれ歳といい
打ち切りだからって適当すぎるだろ
176:
最終回で唐突に現代に飛ぶとかいう鬼滅ムーブ、これ先週でもう描くことなくなったろ
177:
てか最終回のタイトル「令和」なんこれ?
202:
スレ読んでみたら最終回結構不評で草
今までネタ的に盛り上がってたのが最終回見て突然冷静になって冷めちゃった奴が多いんだろうかw
207:
最終回賛否両論で草
靴=漫画で作者のこれからのドリトライを決意表明したみたいな話だったのはともかく
令和に時間が飛ぶのはスレ民のような心の弱い奴らでも予想できる程度の展開だから斜め下の展開と言わざるを得ねぇんだ
靴=漫画で作者のこれからのドリトライを決意表明したみたいな話だったのはともかく
令和に時間が飛ぶのはスレ民のような心の弱い奴らでも予想できる程度の展開だから斜め下の展開と言わざるを得ねぇんだ
173:
今週の話いらないや
先週が最終回で良かった
先週が最終回で良かった
174:
なんか先週の話の方が最終回からまとまってたから、ヘボ編集がテンマクキネマ今季打ち切りなの伝え忘れて
「すいませんもう一周あるんで描いてください」と言われて描いたと言われても信じれるわ
このあまりに杜撰で適当な編集の対応見てると
175:
>>174
マジでこれ
蛇足
181:
先週で終わらなかったのは
マジで心の強さでもう1話やった可能性あるな
マジで心の強さでもう1話やった可能性あるな
182:
編集「すいません、ブラクロが急に消えることになりまして……ほら雲母坂!心の強さでもう一週!」
雲母坂「ファッ!?」
183:
人気の強さでもう一週!だったのかもしれん
194:
俺は紙派だから明日まで読めねぇけど単行本買ったのは失敗だったのか?
195:
>>194
心の強さでもう一冊!
218:
Q.戦場での出来事がトラウマになっています。どうすればいいでしょうか?
A.心の強さで乗り越えましょう
A.心の強さで乗り越えましょう
Q.会社の上司がパワハラしてきます。どうすればいいでしょう?
A.心の強さで乗り越えましょう
うーんこの
155:
絵が乱雑すぎたけど、独特のコミカルなセンスがあって面白かったわ
成長して帰ってきて欲しいな
引用元:https://ift.tt/KERnMBq