スラムダンクの湘北VS山王戦の個人別得点一覧wwwww
1:
個人別得点(湘北)
桜木 14点
流川 13点
赤木 12点
三井 25点
宮城 2点
計66点(描写なし不明13点)
個人別得点(山王)
沢北 26点
河田 15点
深津 5点
野辺 2点
松本 5点
河田弟 4点
計57点(描写なし不明21点)
2:
宮城とかいうゴミなんの為に存在してんの?
111:
桜木普通に点取ってるんやな
128:
桜木すごすぎん?
144:
桜木は山王戦だけ覚醒し過ぎ
118:
なんや結構差ついとるんやな
1点差とかで勝ったん思っとったわ
1点差とかで勝ったん思っとったわ
3:
宮城はNBA行ったんだが?
36:
>>3
あんな同人映画を持ち出すのはNG
67:
>>3
公式が勝手に書いてるだけやん
71:
>>3
あれ大学やろ
4:
ミッチーは神
宮城はゴミカス
5:
昔のガードはボール運び専門やからな
6:
全ポジションてがポイントゲッターだと思ってそう
8:
今の時代なら宮城も外打てたんやろな
9:
1巻分まるまる抑えられたプレスを突破できたのは宮城のおかげやん
15:
むしろポールのセンターで2ポイントの方がやばいだろ
33:
>>15
前半で負傷退場だからまぁ
17:
体力全然ないミッチーが40分頑張り続けて25点取る
体力全然ない流川が前半頑張らず後半頑張って13点取る
先輩見習えやカス
19:
宮城いなきゃ三井シュート打ててないやん
23:
三井をフル出場させた采配は無能だな
後半からプレス来ること分かってるなら、三井も含めて全員前半で休ませるべきやろ
28:
>>23
休んだあとは40点差になってるやろ
42:
>>23
ヘロヘロになるほど精度上がる異能力者やし
95:
>>23
後半ずっと美紀男の堂本より全然まともやろ
3Pゾンビ化しとるし
31:
>>23
三井は守備もええ設定やから三井抜けてる間に点差開いてまうやろ
37:
>>31
それでも休ませるメリットの方が大きいんだよなぁ
25:
不明のうち10点くらいが何のドラマもない宮城のレイアップとかなんやろ
35:
描写無し不明は全部宮城なんや
21:
メガネくんが13点取ってる可能性ある?
26:
角田が点を取った可能性もある
29:
三井が点取れなきゃそれはそれでカスだしな
他で使えないから
32:
まあ1人でゾーンプレスぶち抜いてるからめちゃくちゃ仕事はしてる
2年の頃の牧でも潰されたのに
50:
>>32
三井ばっかり言われるけど宮城も長い期間ブランクあるしな
41:
ヘロヘロ三井にパス通しまくってるバケモン定期
70:
ボール運びって必要か?
パスでええやん
77:
>>70
パスが通る距離まで運ばなきゃいけない
現実のワールドカップでも河村冨樫渡邉以外が下手すぎてハーフラインまでボール持ってこれなかったろ
80:
>>70
パス貰う方が無茶苦茶走らなきゃいけなくなるけどまぁ一つの理想やで
73:
三井ってスタミナない設定やけど
ピンチになると覚醒するから実質弱点ないし
一番すごいやろ
ピンチになると覚醒するから実質弱点ないし
一番すごいやろ
124:
バスケて大体何点くらい取ればすげえなってなるん?
137:
>>124
20点取ってたらまぁ活躍しとるな~って感じや
30点以上からエース級
129:
>>124
今とルール違うから知らんけど今は30点取ったらすごい
猛打賞レベル
112:
宮城ってそんなヘボかったのか
引用元:https://ift.tt/OeXGBVQ