【ワンピース】アーロン編のサンジって頼もしすぎるよな
1:
クソ強助っ人感
4:
わかる
2:
あと水中で魚人を倒すって今基準で見てもヤバめのことやっとる
16:
>>2
倒したのは地上やないか

21:
>>16
フィニッシュはそうやったな🥺
陸にあがって大慌てで酸素取り込むサンジすき
11:
バトルは結局クロオビ戦が一番カッコよかったな
それかクロオビ戦焼き直しのブージャック
それかクロオビ戦焼き直しのブージャック
30:
アーロン編と言えば海沈んでも能力は維持できるんやな
ルフィの首伸びてたけど

42:
>>30
海水に浸かっても実の力はなくならず
あくまで力が一切入らなくなるだけやね
チョッパーがトナカイに戻ったりしないしブルックが死ぬこともない
111:
>>42
アンパンマンやんけ
8:
クロオビ戦めちゃくちゃ苦しそう
というか水圧で死ぬやろれ
というか水圧で死ぬやろれ
3:
あれがサンジの全盛期
9:
ウソップもカッコよかったな
魅せ方が上手い
魅せ方が上手い
10:
裏で暗躍するアラバスタ、エニエスロビーも捨てがたい
15:
>>13
まあルッチの次に強い狼のやつ倒したし
19:
>>15
ルッチ>>>カク>狼やろ
82:
>>15
え?
17:
>>10
魚人島は?
23:
>>17
鼻血ブーのせいで一番サンジが醜い章やろ
20:
強い奴には負けるけど中堅には勝つっていう中途半端な位置になった
27:
普段はナミさんの言いなりだけど締めるところはちゃんとナミさんを諌めてこいつが正しいって言えるサンジさんはどこ行ったんや
32:
>>27
ナミの体でタバコ吸うしもう紳士でもないわこいつ
53:
>>32
これサンジがどうこうじゃなくて尾田くんの価値観が透けて見えて本当に嫌
71:
この頃はバトルも面白かったな
現実味があって
86:
>>71
個人的にはルフィがドン・クリークのトゲトゲの鎧を殴った頃あたりから現実感なくなってきたわ
74:
>>71
いうほど現実味あったか?そもそも敵が半魚人やし
78:
>>74
「人間の腕力の10倍」を素直にやべぇ……と思えるくらいの規模感でリアリティがあったってことやろハゲ死ね
94:
>>78
別にニカだろうが魚人だろうがおんなじようなもんだろ
めちゃくちゃファンタジーやん
何だよ人間の10倍ってw
45:
デザートは…要らねぇか
がカッコ良き

引用元:https://ift.tt/C3aflLq