【共感】アニメプロデューサー「アニメ業界に入る方は以下のアニメ作品を見ておいてください」
1:

16:
何か偏ってるな
4:
有名作品上げてるだけやん
5:
~まで
の厄介オタク感すごい
の厄介オタク感すごい
7:
なお他のアニメ業界人
48:
>>7
庵野秀明「今のアニメはコピーのコピーのコピー」
実写映像を観た方が何倍も良い
55:
>>48
でも今の実写みてもしゃーないやろ
17:
こういうバカに同調したり歯向かうのがXの醍醐味やんな
現におっさん同業者も釣れてるやん
11:
ただのジョークを真に受けて激怒してて草
24:
そもそもラインナップが微妙
14:
そんなもん見るから日本のアニメは終わったんだろ
2:
で、この偉そうな事言ってる人の関わった作品は名作なの?
6:
>>2
works
https://ift.tt/0LpuXt1
アイドルマスターシンデレラガールズ U149 #08 作監協力
プリンセスコネクトRe:Dive 2月末イベント
radikoアニメCM
聖剣伝説#08 原画協力
聖剣伝説 #06 作監協力
105:
>>6
これは草
25:
ガチで1つも余す所なく観てるワイはアニメ業界に入ってええってことか
26:
このラインナップでワンピースいれないのアンチか?
28:
オタク成り立ての10代みたいなラインナップやめーや
33:
アニメしか見てない連中が作った現代のアニメより
他の芸能に携わりたかった人が夢破れて嫌々作った昔のアニメの方が面白い謎
他の芸能に携わりたかった人が夢破れて嫌々作った昔のアニメの方が面白い謎
39:
全部見るのにどんぐらいかかんの?
300時間ぐらい?
45:
>>39
12話×20分でも4時間かかるからもっとかかるやろ
41:
これ自分の好きな作品挙げてるだけやろ
今更スレイヤーズとか古いマクロスなんか地獄だぞ
42:
富野「舞台見ろ」
46:
ディズニーの手描きアニメだろ
50:
見といた方がいいとか掲げるなら独断とヘンケンの予防線は”ダサい”で
60:
独断と偏見なら押し付けるなよw
59:
見といた方が良いって上から目線がほんまに草
49:
インプットとアウトプットは違うって話やろ
コラーゲン食ってもコラーゲンになる訳じゃないのと同じ
アウトプットの参考ならええんやろ
63:
もうちょっと具体性が欲しいよな
このアニメの何話とかこのシーンとか
誰でも見てるような作品
ただ見ただけじゃ何もわからんやろ
このアニメの何話とかこのシーンとか
誰でも見てるような作品
ただ見ただけじゃ何もわからんやろ
65:
有名どこばっかで浅いのが笑う
67:
そりゃ見といたほうがいいだろ
69:
実写を見た人が作ったアニメって例えば何?
72:
>>69
庵野ちゃう
70:
ufotable全般って会社単位でみてるやつおるんか
テイルズやら刀剣乱舞やらゲームのアニメ化も入ってくるけど
78:
>>70
ゴッドイーターとかクソつまらんぞ
80:
>>70
あそこは京アニと同様にほぼ内製化出来てるから会社単位(縦の時系列)で見るのはおかしくない
失敗した作品もそれはソレで気付きがあるし
96:
>>78
>>80
まぁ確かにゴッドイーターはある意味学びにはなるな🤣
84:
日常アニメが好きなのは分かった
85:
これじゃあ僕の好きなアニメ一覧だよ
93:
アニメは人が咀嚼して吐き出したもの
これはなかなかやな
97:
>>93
わかりやすさってアニメの良さやからな
9:
実際問題ある程度有名作品見ておくと話はしやすそうではある
引用元:https://ift.tt/o3frAxZ