【画像】「チェンソーマン」チームに優秀なアシスタントが入った説が浮上!この背景画力高すぎだろ…
1:
上アシスタント
下タツキ
2:
すげえ…
10:
タツキええやん
11:
ダイエー全盛期ぐらいの
こじんまりしてるけど活気があるフードコート描くのうめーな
こじんまりしてるけど活気があるフードコート描くのうめーな
20:
ワシ…このフード・コートに心当たりがあるんや
14:
上の絵ええな
18:
漫画というかイラストぽい、無理にレトロ感出そうとしてねえか
289:
どうやら背景描けるアシを雇ったっぽいな
でもそのアシもデビューして巣立つんやろ?
でもそのアシもデビューして巣立つんやろ?
19:
アシスタント上手いな
25:
アシが上手すぎる
27:
ハンターハンターみたいなのおるやん
30:
こち亀みたい
44:
もうアシスタントに全部書かせればええやん
60:
上の絵すごいな大友克洋やん
70:
スピリッツで連載してそう
109:
これ作画をデジタルに変えたとかちゃうか
何も考えずに楽だからって理由でミリペンや丸ペンブラシ使ってるとこんな線になりがち
130:
>>109
タツキは昔からデジタル勢やで
138:
>>130
ホンマか
じゃあ手ブレ補正機能の虜にでもなったんやろか
151:
大部分を支えてたアシスタント消えてもうこういう密度の濃い絵のチェンソーマンは見れないだろうな
155:
>>151
この頃の一枚絵の魅力マジで消えたよな
2部に入ってから印象に残る一枚絵ひとつもねぇわ
158:
>>151
カッコ良すぎて草
これは流行る
159:
>>151
ソードマン戦の背景までしっかり書き込んでるの流石過ぎるな
これダンダダンか
162:
>>151
やっぱダンダダン作者ってすげえわ
まあダンダダン自体はおもんないんやけど
163:
>>151
銃の悪魔の密度ヤバすぎる
171:
>>151
最後の4枚がもろダンダダンの人の絵で草
196:
>>151
これ下手するとキャラ作画までアシにやらせてたろ
靴の描き方とか同一人物とは思えん
110:
ダンダダンの人抜けて上手いアシやっぱ入れたんだな
チェンソーバイクのとこら辺から?
チェンソーバイクのとこら辺から?
166:
ここで久しぶりにワクワクしたんだけどな
237:
アシスタントを極めたらこれくらいなるんか
自分で連載持つよりある意味職人芸やなぁ
249:
>>237
ダンダダンの作者はプロアシの中でも超一流というか変えが効かんレベル
上手いよりも筆の早さが異常なんや
263:
アシスタントにサイバーパンク風の街とか描かせたら上手そうやな
268:
まあアシは絵が上手いけど話下手みたいなの多い
296:
これにばかりアシがどうとか言ってるけどほぼ全ての商業漫画だって同じくアシスタント使いまくってるやん
314:
>>296
そらそうやけどチェンソーの魅力って1枚絵の部分が大きかったのにそれが全部アシなんやもん
308:
>>296
普通キャラくらいは作者が描くんやけど
敵キャラである悪魔をアシスタントに描かせてたから依存しすぎてたのよ
そのアシスタントが抜けたらまあこうなるわ
213:
上手い絵はアシスタントに描かせてた言うけどソース無いやん
連載続けてて下手になる漫画なんていくらでもある
引用元:https://ift.tt/FE1QrZK