歴代漫画家十傑集がこちらwwwwwwww
1:
手塚治虫
藤子不二雄
赤塚不二夫
石ノ森章太郎
永井豪
大友克洋
楳図かずお
鳥山明
高橋留美子
尾田栄一郎
2:
異論がいないならこれで決定や
3:
水木しげるも入れるか迷ったけどやめた
4:
タツキ先生は?
6:
>>4
尾田ですらギリギリなんやから入らんで
5:
横山光輝は必須って誰かが言ってた
7:
>>5
たしかに入れてもええな
8:
赤塚は無いと思うわ
11:
>>8
でもギャグ漫画の第一人者やぞ
14:
>>11
読んだことあるか?
びっくりするほどつまらんぞ
18:
>>14
おそ松くんとバカボンなら読んだ
21:
>>18
笑えた?正直なところ言ってみ
25:
>>21
ブラックジョークみたいなネタは多少は
169:
>>21
今のレベルで比較してるバカ
12:
高橋留美子と尾田はいらんやろ
13:
>>12
留美子はどう考えてもいる
尾田はいらん
19:
>>12
留美子なしはありえん
403:
>>12
留美子無しではありえんわ
手塚藤子石の森の次くらいに留美子だろ
35:
高橋留美子は色々当てすぎだよな
29:
言うほど留美子ええか?
すまんが留美子作品は何一つ面白いと思ったことない
198:
>>29
お前の感想なんかどうてもいいから
20:
松本零士がおらんのおかしいやろ
尾田抜いて入れろや
22:
>>20
忘れてたわ
23:
石ノ森章太郎いらん気がするわ
28:
>>23
手塚治虫が嫉妬するくらいやぞ
32:
>>23
石ノ森抜くのは流石にないやろ
個人的にTOP3にも入ると思うわ
486:
>>23
それは無知無知すぎるぞ
27:
手塚と劇画の人と大友克洋
あとは全部ここからの派生系やろ
31:
萩尾望都か大島弓子は入れるべきやろ
30:
横山光輝入れとき
33:
満場一致なの手塚と藤子Fくらいやろ
44:
>>33
Fは神様
大長編ドラえもんの魔界大冒険とかホンマに漫画のお手本
起承転結しっかりしてて伏線の回収からラストのオチまで完璧でしかもコミックス1冊にまとめてる
どえらい事やぞ
34:
石ノ森はアレやけど石森は紛れもないレジェンドやからな
37:
尾田なんてワンピースだけの一発屋やん
45:
>>37
その一発がデカすぎるわ
ジャンプで25年くらいずっと看板って凄くないか
40:
赤塚不二夫に異論があったから石ノ森言うたんやが
今石ノ森読んでも1ミリもおもしろくないやん
後世への影響力もそんな感じんし
それなら横山光輝の方がええわ
47:
>>40
キカイダーは面白いやろ
46:
こういうスレって古典作家入れろってやつばっかでつまらんよな
近代十傑集とかのが盛り上がりそう
51:
>>46
当たり前やん
イチローや大谷翔平みたいな漫画家が出てきてないんやから
62:
>>51
尾田すらその枠に入れるの拒む感性がズレとる言うてんねん
49:
昔の漫画家でも手塚とF先生は別格だよな火の鳥とかドラえもんは今読んでも面白いもん
赤塚永井石ノ森はレジェンドだけど今読むとクソつまらん
58:
>>49
デビルマンは割と今のやつにも好評やろ
50:
一番稼いだ漫画家は原哲夫一択?
53:
>>50
遊戯王か鳥山じゃね?
56:
>>53
北斗の拳も入ると思う
61:
>>53
その二人じゃ原哲夫の足元にも及ばないだろ
70:
>>61
いや原より上やろ
原も凄いけどパチだってその二人程の収入はないはず
71:
>>61
やっぱパチマネーすごいんかな
77:
>>61
いくらパチマネーが凄いといっても遊戯王とじゃ市場規模違いすぎやろ
63:
影響力で考えたら高橋陽一も入れたいところやな
65:
やっぱ尾田が入るのおかしいわ
売れた漫画家とかいう括りならそれでもいいけどさ
水木、水島、ちばを抜かして尾田とかバカみたい
74:
>>65
その人たちは尾田と比較してなにしたの
102:
>>65
古典礼賛しとけば通ぶれると思ってるお前が1番バカや
75:
尾田外しは野球界でいう大谷外しみたいなもんで逆張りやろ
78:
>>75
いうほど2刀流か
83:
>>78
漫画ドラマ映画成功してるから3刀流やね
115:
レジェンド枠が居並ぶ中に尾田がいる時点で糞だよね
論ずるに値しない
122:
>>115
まずレジェンド枠ってなんだよ
127:
>>122
ジャンル自体を築いたレベルの人やろ
76:
尾田は確実に入る
実績も申し分ないし
文句言ってるのは懐古主義のジジイだけ
79:
鳥山尾田は絶対に入る
89:
尾田はプロデューサーの才能もあるから凄い
91:
尾田抜くはさすがに逆張りがすぎるやろ
99:
>>91
水木しげるや松本零士をすっぽかして尾田が入るとは思わん
106:
尾田君はトップ3でも普通に入るレベルだと思うんだけど
109:
尾田はめちゃくちゃ売れてるけど後世への影響みたいなのはまだ薄い感じがあるな
ジャンプ漫画の集大成というか漫画としてはそんなに目新しいところが無いからか
111:
>>109
尾田は画期的な何かを生み出したと言うよりは世界設定と台詞回しで売れた漫画やからな
121:
尾田よりは岸本やないんか
海外勢的な意味で
132:
>>121
ワンピースは海外でも人気やぞ
ナルトと比べたらちょっと落ちるけども
136:
>>132
原作漫画とアニメは全然やん
94:
遊戯王作者入れろや
日本で1番稼いだ漫画家やろ
104:
>>94
あれはどっちかというとカードゲームの大御所やからなぁ
MTGを嚙み砕いたシステムと絵であれだけ売れたのはとんでもないんやけど
108:
遊戯王もすごいけど鳥山の方が稼いどるやろ
単価が高いドラクエの印税がやばい
単価が高いドラクエの印税がやばい
95:
格闘漫画、ギャグ漫画家十傑集なら猿渡哲也はギリ入る?
100:
>>95
かすりもしないんだ
悔しいだろうがしかたないんだ
131:
>>95
はじめの一歩
リングにかけろ
明日のジョー
バキ
喧嘩商売
柔道部物語
キン肉マン
あと3枠にタフが入る可能性
134:
>>131
喧嘩商売は入らんわ空手バカ一代入れろ
123:
やなせたかしは入れたらいかんの?
153:
>>123
アニメのアンパンマンはこども向けの定番やが
漫画のアンパンマンはそうでもないからなあ
204:
>>153
言われてみればやなせたかし=漫画家やけどアンパンマンは=アニメやな
141:
すまんガチで永井豪って知らないんだが
代表作調べたけどこのメンツに並べるクラスじゃないやろ
154:
>>141
デビルマンの影響力が強すぎる
180:
>>141
デビルマンも正直過大評価やと思うわ
そりゃパイオニア的凄さはあるけどその傍流にあると言われてる作家の誰かが先生まれてたらそいつがパイオニアになってた可能性大いにあるやろ
194:
>>141
スーパーロボットのパイオニア
変身ヒロインのパイオニア
人間の方が悪だった系のパイオニア
スカートめくり流行らせた
のガチレジェンドやぞ
148:
>>141
ハレンチ学園、デビルマン、マジンガーZ、キューティーハニーだけでも今でも語られるくらい相当ヒットしてるで
146:
大友って知らんのやけど何がそんなに凄いんや
151:
>>146
画力やから評価は人によるタイプかも
162:
>>146
コンクリに鉄球叩きつけたような凹み描写を考案したらしいで
147:
手塚治虫
藤子F
高橋留美子
鳥山明
までは異論ないか?
157:
>>147
大友も確定やと思う
200:
>>147
石ノ森章太郎も固定でええよ
仮面ライダー
秘密戦隊ゴレンジャー
サイボーグ009
で充分やろ
158:
大友克洋はAKIRA一発に近いやろ
ちょっと弱いな
後尾田論外な
代わりに横山光輝
松本零士で
190:
>>158
童夢もあるやろ
松本零士もありやが十傑には入らん
239:
>>190
童夢はサイキックバトルの描写を初めて描いたし
世界基準で影響与えたのは分かる
それでも漫画家としては弱いな
409:
赤塚、鳥山、尾田は除外、松本零士in
417:
>>409
それは無い
246:
実際鳥山明が何を成し遂げたんやって話やねん
ワイはドラゴンボール大好きやけどドラゴンボール発信で漫画界隈で何かはじまったとか別にないやろ
圧倒的に絵が上手くて面白い作品を産み出しただけやねん
255:
>>246
アラレちゃんもあるから
273:
>>246
手からビームの表現ってドラゴンボールやないんか?
265:
>>246
ワイも絵がとても上手なヒット作家って印象やわ
なにかジャンルを生み出したって選び方やと順位下げそうな気がする
220:
鳥山ってストーリーテラーとしては糞だけど漫画力がずば抜けてるんだよな
259:
>>220
鳥山ってストーリー何故かバカにされること多いけど
ドラゴンボールって話もちゃんとおもろいやろ
280:
>>259
サイヤ人編以降の真面目な話に突然入るこういう描写好き
195:
近代漫画での影響力なら鳥山明と荒木飛呂彦がダントツだろ
172:
影響って意味ではそうでもないけど
売上加味すれば尾田抜くのは無理だろ
売上加味すれば尾田抜くのは無理だろ
215:
過去を過大評価して新しいものを過小評価するのはよくないで
この作品は後世に影響を与えたから凄いんややなくて今読んでもおもろいかどうかってのは大事やで
そういった理由で石ノ森と松本レイジと赤塚と永井豪と大友克洋は格が落ちる
224:
>>215
ほんそれ
ジジイが持ち上げてる漂流教室糞おもんなかったわギャグマンガだろあれ
233:
>>215
まあこの十傑古すぎるわな
どの世代が選んだのか丸わかりやもん
古い作家しかいなくてバランス悪すぎ
17:
昭和と平成以降で分けて欲しい
15:
漫画は層が厚すぎて20傑でも少ないよな