大人気漫画「バクマン。」のストーリー、冷静に見ると酷すぎるwwww
1:
ヒロイン←特にきっかけとかなかったけど何となく両思いです
ライバル←特に因縁とかなかったけど何となくライバル視してます
大場くんさ、これはなんだい?
2:
ラッキーマンの作者に何求めてだ
3:
そんなもんだろ現実も
7:
七峰のほうがよほどライバルしてるじゃん
エイジは魅力がなさすぎる
4:
リアリティ皆無で笑っちゃう
ルックバックを見習えよな
ルックバックを見習えよな
6:
冷静になるまでもない
8:
「一度も話したことないけど可愛いなぁと思ってたクラスメイトに勢いでプロポーズしたら実は相手も自分のことめっちゃ好きでOKされました」
これ新人が描いたら確実にボツだろ
9:
ヒロインの母親がエッチなだけの漫画
10:
エイジは勝手にこっちが意識してただけやろ
11:
>>10
えぇ…
全編通して向こうがバリバリに意識してるだろ…ちゃんと読んだのか?
12:
まぁ年近くて同じ雑誌で連載してるやつおったらライバルにもなるやろ
14:
>>12
主人公→エイジはわかるけどエイジ→主人公になる動機があまりにも弱すぎるわ
「赤マルの読み切り面白かったから」ってだけでずっと執着してんだもん
歳の近い作家なら他にもいるのに
13:
デスノートの時点でジェバンニだの向こうが先にデスノート使っただのお粗末な決着の付け方させてたし
15:
七峰を倒す方法が思い付かなくて2回くらい自爆させたのほんま草
17:
>>15
1回目の「報酬もなくネットで協力させてるだけの無責任な連中の意見聞いても無駄だろ」はわかる
2回目の「才能のある奴を集めてしっかり報酬も出したけど負けたわ」は無理がある
16:
100人のなんG民をアドバイザーにつけて漫画を書いたらめっちゃウケました
26:
>>16
あらゆる語録入れまくってそう
19:
七峰のやり方は駄目というがドラマや映画なんて色んなやつの意見の寄せ集めだよな
脚本家と監督がそれらをまとめてて
20:
>>19
作中で七峰自身がまんまそれ言ってるからな
ご都合主義で負けたけどやり方自体は否定できてないし
21:
少年漫画なんだからvs七峰みたいにバチバチに競い合ってほしいわ
エイジや福田とは馴れ合いすぎててただの仲間やん
エイジと競い出したの終盤だけだし
5:
なろうだろ
23:
叔父から漫画部屋譲り受けたのがゴミって言ってるだろ
ボロアパートにでも住んで節約しながら漫画描けよ
29:
>>23
叔父さんって重要人物かと思いきや全然そんなことないしな
1話冒頭から大々的に出してるくせに話の縦軸に全く絡んでこねえじゃん
25:
普通にクラスメイトに同じ志のやつおったらそれだけで好感度sssやろ
30:
>>25
漫画家だの声優だの言い出す前の小学生時代から目を合わせただけで両思いだったんだよなぁ
28:
今更その意見に反論するほど熱意持ったファンおらんと思う
18:
でもこれに影響を受けたジャンプ漫画家多いよ
引用元:https://ift.tt/oOKr4i5