編集「クレヨンしんちゃんの劇場版は家族旅行の話とか?」臼井儀人「う~ん」 →結果wwww

編集「クレヨンしんちゃんの劇場版は家族旅行の話とか?」臼井儀人「う~ん」 →結果wwww

編集「クレヨンしんちゃんの劇場版は家族旅行の話とか?」臼井儀人「う~ん」 →結果wwww

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga

臼井儀人「宇宙からハイグレの大魔王が地球を侵略しに来る話にしよう」
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga

天才
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ハイグレ!ハイグレ!ハイグレ!
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ハイグレ洗脳とかいう新たな性癖ジャンル生まれたの草
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga

ハイグレってなんやねんってなるわな
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
むしろ怖かった思い出
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
駄菓子屋とか謎の施設とか子供心に恐ろしい演出だった
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あれちょっと不気味な雰囲気ですきだった
83マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これのせいでハイグレが正解なのかハイレグが正解なのか混乱する
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga

ガキの頃ハイグレって言葉をまず先に覚えたからハイレグって単語に未だに違和感ある
141マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>12
わかる
ハイグレのほうがあの格好をイメージできるわ
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga

パラレルワールドっていうもの知ったのはハイグレからやわ
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>29
今思えばあれがマルチバース映画の元祖やな
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
チョコビのおまけに1/99で金色のカードが入ってるとかいうワクワクする導入
85マンガ大好き読者さん ID:chomanga

ハイグレ魔王の冒頭、導入はほんとワクワクするよな
裏路地に吸い込まれるように進んでいって着いた先に昔懐かしい駄菓子屋があって、
チョコビ買ったらナンバー99ゴールドカードのアクション仮面が当たるとか
子供心くすぐる名パートだわ
90マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>85
セル画で海に反射した日光をハレーションで表現するやつアナログ感あって好き
あれデジタル作画で再現するの難しそう
53マンガ大好き読者さん ID:chomanga

ヘンダーランドや暗黒タマタマがピークやと思ってる
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
臼井儀人が劇場版の制作から離れてクレしんは終わった
57マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ブリブリ王国とかいう過小評価
58マンガ大好き読者さん ID:chomanga

途中に臼井儀人が出てくるクレしん映画は面白いの多いよな

65マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>58
作者が屋形船でカラオケするやつ好き
普通に歌が上手すぎるんやわ
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga

なんかの映画でカラオケしてたの好き
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>6
暗黒たまたま
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>6
大体殴られてるよな
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>9
道聞いて殴られるのほんま好き
256マンガ大好き読者さん ID:chomanga

カスカベボーイズは中盤の思っ苦しさをギリギリ見てられるのはこの子がおるからよな

13マンガ大好き読者さん ID:chomanga

雲黒斎のロボット戦闘シーンとか絶対臼井の趣味だろ
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>13
コナミファンなんかね
378マンガ大好き読者さん ID:chomanga

焼き肉はヒッチハイクとこれがあるから何度も見ちゃうわ

461マンガ大好き読者さん ID:chomanga

マサオが裏切ってしんちゃんを敵に売る映画嫌い
489マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>461
もののけニンジャ珍風伝は性癖歪むから注意やで

492マンガ大好き読者さん ID:chomanga

ジャングルのここすき

499マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>492
戦闘力も作中最強クラスなんやっけ
494マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>492
大人たちがアクション仮面応援するのすき
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga

オトナ帝国って2001年から見た昭和の高度経済成長期を懐かしむという内容だが
今リメイクして2023年から2001年の日本を懐かしむ話にリメイクできんのかな
懐かしいだろ2001年の日本
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>26
2001年の日本には夢はなくなってたのか?
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>28
すでにないやろ
氷河期世代の時代やし
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>30
平成不況やしな
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga

オトナ帝国ほんま罪な作品よな
あれでギャグ好きファンと感動好きファンに分裂した
48マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>46
オトナは両方トップクラスやからな
55マンガ大好き読者さん ID:chomanga

戦国がターニングポイントすぎるわ
75マンガ大好き読者さん ID:chomanga
SFアクション恋愛ホラー時代劇コメディ全部ぶち込んでも作品壊さないのすごいよな
72マンガ大好き読者さん ID:chomanga

よくよく考えるとテレビシリーズは普通の日常モノなのに
劇場版になると未来に行ったり異世界に行ったり
こんななんでもアリなアニメって類を見ない
引用元:https://ift.tt/DAxcCYJ

続きを見る

まんがカテゴリの最新記事