東大生が選ぶ「読むと頭が良くなる漫画」ランキングwwwww
1:

4:
ブラックジャックと火の鳥がないとかまじすか
83:
>>4
ブラックジャックは無免許医だから目指したらダメだし…
11:
キングダムで草
10:
鬼滅入ってなくて草
12:
進撃とか評価低いんだな
8:
これが東大生のレベルとは日本の未来は暗い…あまりにも
5:
質問が頭悪そう
13:
スパイファミリーで歴史学べる!とかクソみたいなこと言ってたな
15:
有名どこをテキトーにピックアップしたりしてマンガなんか読まずに勉強だけしてきたアピールなんだよね
17:
「風雲児たち」がないやん
18:
東大生なら野望の王国くらい読めばええのにな
19:
ウシジマくんで草
20:
あの手塚治虫作品が入ってないとか東大生だいじょうぶかよ
21:
キングダム3位ってなんの要素でだ?
28:
>>21
春秋戦国時代の歴史学学べる(笑)
23:
糞すぎるランキングで草
24:
デスノとかナルトとか悪ふざけで答えとるやろ
27:
>>24
ナルトで歴史がわかるらしい
25:
頭悪くなりそうなのも入ってて草
どれとは言わんが
どれとは言わんが
33:
動物のお医者さん入るのは東大生ぽいな
36:
なんやこのクソみたいなランキング
どこの大学でアンケ取ってもこんなんなるやろ
どこの大学でアンケ取ってもこんなんなるやろ
38:
五等分は草
40:
スパイとかチェンソーとか推しの子とか読んで何が賢くなるんや?
52:
>>40
スパイ→東西冷戦の残忍さ、二元論に陥ることの罪と罰と西洋の風俗を知れる
チェンソー→卓越した映画的表現を学べる
推しの子→芸能界の裏側や仕組みを、それに精通した有識者である作者による暴露という形で表現している
41:
日本の歴史漫画が入ってない時点でオワコン
53:
こち亀は?
62:
こち亀は雑学が豊富
59:
ウシジマくんで底辺の思考学んでどうするんだよ
63:
>>59
上に立つ者は下の者の気持ちを知っておくが必要なんだよ
65:
>>59
いやあれは身のたけに合った生活をしましょうっていう戒めみたいなのがあるのはええんちゃうか
61:
ふたりエッチとか性知識学べるのに読めや
67:
コナンは吉川線とか学べるしな
73:
いやそれ学べる要素0だろって漫画あるけど
よく考えれば社会でいかに広告代理店が幅を利かせてるかってことは学べるな
78:
Dr.ストーン、宇宙兄弟、もやしもん、銀の匙はわかる
あとはわかんない
あとはわかんない
80:
五等分は謎解き要素あるしな
ニセコイもヤクソクの謎解き要素があるけどな
ラブひなも東大目指して2浪中の主人公(作者は2浪で中大)が約束の女の子を探すな
81:
>>80
謎解き要素なんて殆どの漫画にあるだろw
82:
東大生でも楽しめる漫画ランキングに名前を変更しよう
引用元:https://ift.tt/g3JsmYx