【速報】「ヒカルの碁」「DEATH NOTE」の小畑健先生の新作、ガチで面白そうwwwww
1:

2:
新作?
3:
主人公もかっこいい
4:
こっちは絵書いてるだけやろ
大場つぐみはどうした
大場つぐみはどうした
6:
これクソ漫画やったよな
7:
これ見れば見るほど1話ゴクオーくんだよな
9:
小畑ってもう五十路近いのにすげえな
絵が劣化してない…週刊連載あの年齢でやるなんて
高橋留美子は化け物だから論外としても
12:
>>9
いや54やろ
23:
>>12
マジか
老いてなお活躍してる老漫画家いいねえ
10:
主人公の論破シーンもくっそかっこいい
13:
>>10
イライラするだけで爽快感もクソもないな
15:
>>10
ひろゆきかな?
16:
>>10
ひろゆき流行ってる今なら人気出そう
76:
>>10
コロコロコミックでやるなら許すけどジャンプでやるには論破する時の説得力無さすぎるだろ
27:
水深5メートルプールがバカバカしくて笑った
29:
クソやなぁと思いながら読んでたわ
49:
原作者的には納得の論破のつもりだったんやろな
37:
ここ痺れたわ
40:
>>37
トリックありきの設備出てくると白けるよね
43:
なにこれ
知らなくて草
知らなくて草
44:
原作がね
42:
絵しか書けんと損やな
こんなゴミあてがわれても文句言えんし
こんなゴミあてがわれても文句言えんし
50:
本当に面白い漫画みせたろか?
56:
>>50
禁断の新連載は草
68:
>>50
ロゴ草
123:
>>50
家の間取りまでそっくりで草
124:
>>50
タイトルの字体まで寄せてんの草
52:
これ糞つまんねえなと思いながら渋々書いてると思うと抜ける
100:
小畑は少しは原作選べよ
54:
最初の事件はちゃんと考察されていたんだよなぁ
事件のネタばらしがうんこ過ぎて普通のクソ漫画扱いになった
69:
>>54
そもそもこの手のマンガって普通は1話目で解決まで見せるもんだと思うんですよね
61:
主人公の過去だけクソ重かった記憶
73:
ジャンプなんて小中学生が読むもんだからオッサンの感覚に合わないんかもしれんけど
主人公のデザインがまずカッコ悪い
60:
バクマンで書かれそうな漫画やなとは思った
140:
バクマンの中でありそうな漫画やな
72:
「バクマンの作中作に出てそう」って褒め言葉か貶してるのか微妙なラインよな
引用元:https://ift.tt/B8DwxPE