【悲報】るろうに剣心の和月先生、旧アニメ版に不満を抱えていた模様・・・・
原作者の和月伸宏は1990年代に放送された旧アニメ版の出来栄えに大きな不満があったのか、随所でネガティブなコメントを残していた。
大前提として、旧アニメ版に和月は深く関わっていない。放送当時、和月は同作を週刊連載中で多忙を極めていたため、あくまで出来上がったものに意見する程度だったという。
そのため、スタッフやキャストに対して少なからず不信感があったようだ。新アニメ公開に先立ち、アニメ公式X(旧ツイッター)で公開されたコメントでは、《今作は信頼できる新スタッフ》《忖度一切なしのガチ選考で選ばれた実力派新キャスト》といった言葉が綴られていた。
さらに重要なのは、旧アニメが放送されていた当時、単行本で和月が語っていた内容だ。
まず10巻に収録された第76話では、「演出の間の悪さ」「脚本の詰めすぎ」「赤面モノのサブタイトル」などを挙げ、かなり直球の批判を繰り広げていた。しかも和月は当時、スタッフに「キツい事を言った」こともあったそうだ。
それだけでなく、CDブック版から旧アニメ版でメインキャストが声優されたことも、和月にとってはモヤモヤする出来事だったようだ。第78話と第80話では、CDブックで声優を務めた緒方恵美や関智一への謝罪文が書かれている。
とくに緒方に関しては、TVアニメ版の巻町操役として再登場させたいと和月は希望を綴っていた。しかし、実際には櫻井智が操役を演じており、その希望は叶わなかった。
新アニメは理想通り?
旧アニメ版の放送が始まったのは、1996年のこと。和月にとってこの年は波乱万丈だったらしく、同年に発売された13巻のカバー袖では、「96年を振り返って 本気でブチ切れたコト三回 一つはどうしても納得いかず、一つはどうしても譲れず、一つはどうしても許せなかった」と気になる内心を吐露していた。
アニオリになると尚更
新アニメちゃんとおもしろくね?
>>26
悪くないよな
でも四乃森だして終わりなんだよな
志々雄までやってほしいわ
>>388
どうせ京都編も人誅編もやるでしょ
明日郎外伝までやったら北海道に繋げないといけないからやらなさそうだけど
昔の単行本見ると隙あらばアニメのグチ書いてて草
おまえら贅沢いいすぎや
見習え
>>6
藤竜は思い出しムカつきをした事ないから思い出しムカつきがわからないとも書いてたな
>>6
封神は旧作も新作も総じてクソという呪物
>>425
旧はキャストと主題歌は豪華だから…
なお星霜編は評価してる模様
>>32
そらそっちは出来の良いOVAでTVシリーズとは全く別の作品やし
旧の京都編見たけど良かったで
>>38
和月がケチ付けとるのは東京編のとこやろ
追憶編よかったやん
あれでプラマイゼロだろ
あれもあかんのか🤔
それと新作は戦闘が地味すぎるからもっと外連味効かせてほしい
この調子だと旧作の斎藤戦超えるのは無理やろな
サブタイトル気になったから調べてみたらなかなかに酷くて草
美剣士設定とかないやろ
>>157
これに関しては作者がキレるんも分かる
>>157
WJで少女漫画やってるって言われるくらい女性読者多かったから客層考えたらこうなるわな
>>157
これを朗読させるの新しい拷問として使えそう
>>157
これはないな
>>157
ん?伝説の美剣士って剣心のことなん?
ハガレンよりマシだろ
>>167
何か後半はメインヒロインみたいな扱いやったな
>>167
これ女作者だけに相当引いたらしいな
旧作否定された決定打
ここがギリギリのラインな