【画像】鳥山明先生ととよたろう先生の画力比べてみた結果wwww
1:

2:
よう頑張っとる
ボルトよかマシやろ
8:
コマ割りが悪い
20:
画力自体はよくやってるやろこれ
7:
2枚目これ股間蹴られてるやん
痛そうって意味では本家超えてるやろ
9:
ブウのコマが画力の違い出てるな
12:
鳥山の少ないコマで情報大量に盛り込むのええな
13:
一枚目の構図やべえな
26:
小さいコマがあんまりなんだよな
5:
そもそもスカウトした経緯が異質すぎるわ
矢吹が作画担当に石恵つれてくるようなものやろ
43:
>>5
メンゴといい集英社はやるんやろなあ
24:
とよたろうってAFの時はそれなりに上手かったよな
やっぱり連載すると画力が落ちるんだろか
34:
>>24
AFの時は原作やアニメキャプチャトレスしまくりやったで
検証サイトあったけど上手く描けとるシーンはほぼトレスやったわ
超の連載するにあたってトレスするのは封印したみたいやからそれが大きいわ
33:
超全盛期の最強時代の鳥山と比べりゃなぁ
今の枯れた鳥山に描かせるより何倍も上手いやろ
41:
全盛期鳥山と比べるのは勝てるやつおらんやろ
55:
レジェンドの全盛期と比べたらあかん
35:
ジェネリック鳥山にはなれんな
36:
どんな体制で蹴ったらそんな感じになるんか全く意味分からんけどカッコいいからすごい
68:
>>36
人体めちゃくちゃだけどなんか凄いって鳥山くらいよな
45:
とよたろうは修正しまくってこれやし鳥山明の画力やっぱすげーわ
62:
ドラゴンボール書くならぶっちゃけ今じゃ鳥山明よりとよたろうの方が上手い
53:
鳥山がとよたろうのネームをチェックしてると聞いて
外野は何も言えねえなと思った
外野は何も言えねえなと思った
54:
鳥山はコマ割りが天才的すぎ
こんなに読みやすいバトル漫画ないわ
63:
鳥山はイラストレーターだから一コマのバランスが強すぎる
103:
鳥山明はコマ割りと構図の視点誘導が天才的なんだよな
118:
>>103
絵の上手さとそういう漫画の上手さが両立してるのがすごい
そういうの教える漫画学校とかないんかね
56:
2枚目下から蹴るまでの動きも分からんし、何コマも使って蹴りの威力も見えない
鳥山のはセルの体勢と顔で1コマで分かる
64:
>>56
たしかに悟空が驚くコマも要らねえな
83:
>>64
あれで台無しやね
前から何かが迫ってるようで蹴りの威力を損なってる
あと足がほぼ伸びきってから当たってる
鳥山のは蹴りでセルの身体を折り曲げてるけど
89:
普通に考えれば後任とか後の人の方が上手くなるんだけど
鳥山明が凄すぎて本人のパクリや指導受けてもその他作家の技術取り入れても
そこまでいけないんだろうな
98:
>>89
まあ今の鳥山もすごかった頃の鳥山に一生戻れなくて本人の指導全て的外れなんやけどな
104:
>>98
歳とれば基本的にみんなそうなるんだから諦めるしかないね
190:

197:
>>190
修正後の方がええな確かに
18号が可愛いしキャラも立っとるわ
202:
>>190
18号かわいい~
88:
なお今の鳥山の価値観
150:
>>88
こいつら昔鍛えまくってたんやからこんな細い方が違和感あるんだよな
134:
>>88
逆らえないんやろなぁ
ご飯が高校生のときムキムキだったの覚えてねぇのか
95:
>>88
だいたいなんで高校生をこんなムキムキにしようと思ったんだよ
100:
>>95
サイヤ人やぞ
悟飯だって4歳の頃からガチムチだったわ
200:
>>88
自分がこれ描いた事すら覚えて無さそうやね…
205:
>>200
DBの男キャラはムキムキじゃないとね
91:
いうほど今の絵あかんか?
94:
>>91
ええやん!
96:
>>91
最高じゃん
265:
>>91
子どもとこういうモンスターは今でも上手いよ
198:

鳥山「絵に力はいれてませんでした」
204:
>>198
鳥山は照れ隠しで面倒くさいとか言ったりしてるらしいから
このへんはどのくらい本気で言うてるんかわからん
210:
>>198
スクリーントーン全然使ってないからな
217:
>>198
実際この通りちゃうか?
DBの漫画内の絵とDQやクロノトリガーなんかの一枚絵の力の入れ方明らかに違うからな
226:
>>198
でもこれ本当に思って言ってるんちゃう?
だってアラレちゃんやDB序盤のほうが絵が丁寧で背景や小物が凝ってるもんな
バトル一辺倒になってからはどんどん絵がシンプルになっていった
330:
コマ割りって才能と経験だからマジで差が出るよな
引用元:https://ift.tt/fZ2IFQs