「ONE PIECE(1997)」←これwwwww

「ONE PIECE(1997)」←これwwwww

「ONE PIECE(1997)」←これwwwww

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga

めちゃくちゃ古いマンガでワロタ
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワロエナイだろ
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga

そんな昔からやってたのか
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
え?2002年ぐらいじゃないの?
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga

長く続いてもファンタジーだから携帯電話とか現代の進化に影響受けなくていいよな
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>5
人種差別とかには気を付けないといけないけどな
動物差別とかも

グランドラインの宇宙の法則とかと人種の関連まで考えないといけないし

19マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>5
サザエさんがTOSHIBAスポンサーだった時代に家電が数年ごとにアップデートされてたの笑った
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>5
コナンとか大変そうよね
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>7
よつばとが大変なことになってる
夏にガラケー秋にiPhone
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>14
ガラスの仮面が黒電話からスマホまで変遷してる
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga

初代のグランドバトルプレステ1のゲームだからな

27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
グラバトはアホほどやってたわ
ラッシュだっけ、あれも
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
当時の小学生が中年
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
デジモンアドベンチャーの前日譚と同時上映してたからな

13マンガ大好き読者さん ID:chomanga

最初のアニメ化も早かったよね
たしか谷口悟朗版って98年だった
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
VHSで録画してたからな
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
集英社の業績と
当時おれが高校生だったときのブームが強かったな

日曜夕方のアニメがやっぱ強かった

23マンガ大好き読者さん ID:chomanga

ワンピースなんて1話から読んでる読者がもう40歳手前だぞ
それでいいのか
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>23
問題あるのか?
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ストーリーモノはダラダラ何十年もやっちゃダメよな
こち亀みたいな基本一話完結を続けてるのと意味が全く違う
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga

ワンピースがこんなに長く続くものだとは思わなかったわ
引用元:https://ift.tt/EDKztYu

続きを見る

まんがカテゴリの最新記事