【緊急】実写版「ワンピース」の脚本を読んだ尾田栄一郎先生の感想wwwww
1:
さすが尾田っち
48:
やっぱ尾田っちよ
49:
つまり面白くないってこと?
50:
含ませた言い方やな
41:
ネトフリなんか
51:
もしかしたら面白いってことかもしれん
52:
尾田くん…
55:
言えないから書き直させたってことやろ
アスペしかおらんのか
54:
草
60:
なんこれ?
せやから面白いと言ってる尾田の言葉を信じろて事か?
59:
結局どっちやねん
56:
でも尾田っちが面白いって言ってたワノ国微妙だったけど
70:
>>56
これで期待が持てなくなる
74:
>>56
ほんとこレイトン
120:
>>56
ほんまこれ
62:
>>56
外人にはバカ受け定期
57:
微妙そうな時の反応
58:
そこから2年近く経ってるんだし仮に最初はつまらなくても今は面白くなったんやろ
63:
おだっちが面白いってコメントしてない限りは批判やろ
64:
面白いかは知らんけどバギーがクソ怖かった
66:
東の海編なんて話わかってるし今更やろ
67:
前後の文あるのかもしれんけど
ここだけ見るとどっちにも取れる言い方やな
ここだけ見るとどっちにも取れる言い方やな
73:
だから言わないんやな
76:
これなんにも答えてなくね
78:
だから何にも言わないんやか
尾田くん見直したぞ…!
尾田くん見直したぞ…!
80:
公式が尾田栄一郎とNetflixの戦いの記録を公開していくって言ってるから普通に悪い意味やで
85:
>>80
これマ?
81:
2017から企画始まって2023年に完成やもんな
めちゃくちゃ金かかってそう
86:
>>81
ゲームオブスローンズの1.5倍の予算かかってるで
123:
>>86
ええぇ…
それであのゴミみてぇなクオリティのPVかよ
94:
ゲーム・オブ・スローンズより金かかってるってマジ?
やべえやん
爆死したら終わりやな
105:
>>94
ゲームオブスローンズあれでも1話10億円、1シーズンで100億円程度やで
Netflixオリジナルの馬鹿映画が200億だから映画と比較するとかなり安い
89:
脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。ボクやファンの皆さんは別次元の『新ワンピース』として鑑賞するのが正解かもしれません。もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
93:
>>89
サンキュー鳥山明
100:
イーストブルーで終わりみたいやけどこういうのって評判良かったら続きやるようなもん?
104:
>>100
せやな
海外は打ち切る時は一瞬で切るからジャンプより厳しい
98:
悪い意味にしか聞こえへんがな
103:
そもそもなんでやろうと思うんだろうな
109:
キングダムや剣心は受けてるけどジョジョやハガレンは滑ったしファンタジーもの全開だったらまず無理やろなぁ
113:
BLEACHもワンピースも実写はハズれか?
NARUTOに頑張ってもらうしかないか
126:
>>113
能力系の実写は無理あるな
鬼滅の刃みたいな剣技にエフェクトタイプならいけそう
124:
これ切り取り方ミスっとるやろ
「これは面白い。面白くない物なら面白いなんて言わないよ」
ってニュアンスやろ普通に考えたら
138:
>>124
違うよ
尾田栄一郎がガッツリ関わってダメ出ししてるっていうアピールや
139:
尾田くん「ワノ国編面白いでしょー?更に50倍面白くなるよ!」
144:
>>139
クソつまんなくて売上落としたの草
148:
なんG民が公開前から失敗扱いしてるな…
去年もこんなことあったような
引用元:https://ift.tt/J1szMx4