謎の勢力「主人公がウザくて序盤で読むのやめた」←これwwwwww
1:
いやそら序盤はまだ未熟やろ主人公なんやから
3:
まるで八丸君みたい
5:
>>3
序盤で打ち切られた作品はまた話が違うよな?
4:
物語楽しむ上でストレス耐性ない奴おるけどほんまに住む世界が違う感じするわ むしろそれがええのに
6:
そういうやつって何だったら読めるんだろ
8:
スバルを全くウザいと思わないワイでも無職転生は無理だった
161:
>>8
無敵ワイ、どちらも余裕で見れる模様
なんなら男主人公は大半普通に見れる
女主人公だけやね無理なの
9:
刃牙
灼熱の卓球娘
とある
咲
主人公がウザいせいで読むのが苦痛の奴ら
ストーリーとかサブキャラ敵キャラはしっかりしてるのに主人公がひたすら不快
72:
>>9
とあるのどこが不快なんや
主人公複数いるから一人嫌いでも無問題やろ
16:
>>9
序盤の刃牙はいい奴やろ
954:
>>9
咲ってどのへんがウザい?
959:
>>954
ウジウジウジウジしてるところやろ
14:
別に主人公に魅力ないのはええけどうざいのは致命的や
22:
Zガンダムのことね
18:
序盤のかっこよかったルフィ返して
45:
>>18
最初期ルフィって俺つええよな
基本的に格下ばっか戦ってたし
82:
>>45
昔のジャンプ漫画は大体そうやな。悟空もケンシロウも剣心も5巻くらいまではほぼ無双や
49:
>>45
クロコダイルに2回ぐらい負けてるからそこでバランス取った感ある
19:
未熟とか関係あるか
ウザいやつが成長する物語とかなおさら興味ないやろ
25:
鈍感系のウザさは未熟とかじゃないやろ
23:
程度の違いはあるけど掴みでしっかり読者の心を引き込めなかった作者も良くないわ
29:
主人公がウザいのはあかんやろ
90年の時点でダイ大は脇役のポップがウザいから殺そうと編集に提案されるレベルなのに
30:
リゼロは我慢して一期みたが無理だったわ
作品自体が展開遅すぎて酷いってのもあるが相乗効果やね
作品自体が展開遅すぎて酷いってのもあるが相乗効果やね
32:
かのかりとかさえかのとかの主人公の気持ち悪さは未熟ですましてええもんや無いやろ
237:
>>32
その2作品はヒロインが可愛いから全然読める
34:
七つの大罪はそんな感じやった
38:
ブラよろ読んでこいよイッチ
マジでドン引きするで
主人公の言動、行動、その結果以外はマジでおもろい漫画や
42:
そういうふうにあえて描かれてる作品派みれるが
単純に作者が低知能でその生き写しになってるだけの主人公はみれんわ なろうとかな
単純に作者が低知能でその生き写しになってるだけの主人公はみれんわ なろうとかな
48:
主人公がクソ野郎でもちゃんとお仕置きしてくれるやつがいれば見れるわ
スラダンのゴリみたいな
50:
主人公に魅力ないのは普通にあかんわね
54:
鬼滅の金髪の奴が無理や
シリアスシーンにしつこいほどギャグ突っ込んできてだれた
59:
>>54
これ
あいつのせいで下野紘の声も無理になった
60:
ワイの友達はヒカルの碁最初の方で読むのやめよったで
ヒカルの性格がガキ過ぎてうざいんやって
そういう感性のやつも世の中にはおる
118:
>>60
前半のヒカルはジャンプ史に残るレベルのクソガキやからわからんでもないわ
66:
どの作品を想定してるのか知らんけど人間的に魅力を感じる部分のない主人公はいかんでしょ
68:
シュタゲのオカリンはどんどん好きになっていったわ
71:
エンタメを長い目で楽しむ奴がそれだけ減っとるんやろ
今時はサッと見て終わったらすぐ次の作品へ移るジャンクフード感覚やからなろう系みたいに初動と勢いが命
今時はサッと見て終わったらすぐ次の作品へ移るジャンクフード感覚やからなろう系みたいに初動と勢いが命
84:
逆に主人公が圧倒的に人気の作品ってなんかある?
88:
>>84
人気投票で1位から10位まで独占した主人公おるぞ
91:
>>88
ボーボボはNG
87:
虎杖良い奴だから好きなんたけど人気ないよな。空気だから
96:
>>87
五条に人気取られとるやろあれ
虎杖より五条いくんちゃうか?
100:
>>96
五条より虎杖の方がワイ好きやわ
というか好感は持てる
作者はそうでも無いみたいだが
89:
主人公が未熟でも魅力的には書かないとだよなぁ
能力もなくて頭も悪くて性格も悪いやつの今後を見守る気にはならん
92:
チェンソーマンは主人公ウザすぎ
あれがいいらしいけどワイには合わんかった
あれがいいらしいけどワイには合わんかった
93:
成長型主人公嫌い
ケンシロウみたいなカリスマ型主人公がええわ
94:
俺ガイルの主人公
殴りたい
殴りたい
95:
ニセコイの悪口やめて
206:
>>95
ラブコメ蠱毒のなかでは好感度高いほうだぞあいつ
120:
ラブコメで主人公がうざいパターンがアカン
こんなやつを好きになるヒロインの株も下がるだけやし
こんなやつを好きになるヒロインの株も下がるだけやし
122:
ラブコメでも着せ恋の五条君は誰からも好かれるし嫉妬にもならんいいバランスやないか
135:
>>122
180超えてるやんけ
キャラは魅力的やがスペックが高い
136:
>>122
逆に人間味無さすぎて無理やわ
てか着せ恋キャラは全体的に作者に喋らされてる感がチラついちゃってね
675:
ラブコメで一番好きな主人公こいつ
691:
>>675
最初は好きやったけど、アニメの後半話に飽きてきたからかうざく感じてきたわ
285:
黒崎一護さんってウザいとは言わないけど本当に魅力ないわ
ジャンプ主人公のくせに明確な夢とかないから基本的に流されて戦ってるだけだし
298:
>>285
かっこええやん
325:
>>298
こんなこと言ってましたね…
335:
作者の自分語りが顕著なのは特にキモいやろ
これとか創作経験のないキャラが何故か創作語ってるし
343:
>>335
こういうわかったような事言ってくる漫画は確かにウザイわな
これなんか別にエビデンスあるわけでもないやろし
488:
>>335
これなんの漫画や
515:
>>488
推しの子や
274:
ウザい言動した主人公が作中でちゃんとウザがられてると気にならんよな
いやいやなんでそこで流石主人公ってなるんだよなんでヒロイン頬染めてんだよとかみたいな描写が多くなると冷めてくる
288:
>>274
これ分かる
295:
>>274
それはそう
302:
>>274
こいつ死ぬほどうざいけど作品中でもウザがられてたから見れたな
314:
>>302
もはや伝説だわこのウザさ
322:
>>302
ウザすぎて逆におもろかったわこいつ
443:
こいつの評価とか二分されてそう
ワイは狂おしいほど好き
458:
>>443
このシーンのエレンは好きだけど、エレン自体は全然好きじゃねぇわ
463:
>>443
未来の記憶を見て脳が破壊されてしまった哀れな主人公
439:
ナルトはほとんど全てのヘイトをサクラちゃんに集めたのはほんま神采配やと思う
489:
>>439
ヘイト集めるヒロインとか「ズラし」やね
455:
>>439
これほんまひどい
一応ヒロインにやらせることか?
468:
>>455
まあ木の葉では普通のノリだから
気軽に子供ぶっ殺すとか言うようなやつらだし
188:
悟空→カッコいい
ケンシロウ→カッコいい
ナルト→カッコいい
一護→カッコいい
デク→不快
炭治郎→不快
虎杖→不快
デンジ→不快
なんで最近のジャンプって揃いも揃ってガイジ主人公なん
もっとカッコいいやつにしてくれや
196:
>>188
ワイはデクとデンジはまだいけるけど、炭治郎と虎杖無理なのまじで分かるわ
気持ち悪い優しさが鼻につく
203:
>>188
ナルトいけるならデクと炭もいけるやろ
一護いけるなら虎杖もいけるやろ
211:
>>188
なるほどこれは謎の勢力
219:
>>188
虎杖アカンなら一護もアカンやろ…
なんなら一護の方がよっぽどウザいやろ
ラノベ主人公と変わらんやんけ
192:
>>188
虎杖は明らかにそのメンツよりは不快じゃないぞ
453:
ラブコメのリトさんって結構好かれてるよな
なんでなんや?舞台装置?女になるから?かっこいいから?
467:
>>453
ワイはエロシーン以外は流して見てるからそもそもどんな性格かすらよく知らない
469:
>>453
空気にならずかといって出しゃばりすぎない加減が丁度よい
ビジュアルもいいし
270:
夜神月とかいう好き嫌い分かれるやつ
ワイは大嫌い
276:
>>270
ワイは好き
やけどあの世界にいたら嫌いになってたかもわからんし、信者になってたかもしれん
280:
>>270
基本的にクズやしな
でも好きって意見も嫌いって意見もわかる
282:
>>270
めっちゃ魅力あると思うけどな
悪いことしてるのに応援したくなるというか
283:
>>270
主人公であり悪役なのはこのスレにはそぐわないやろ
嫌われて成功やんけ
603:
最近の赤坂アカのキャラあんまり好きじゃないけど白銀会長はラブコメ主人公の理想形だとおもう
614:
>>603
白銀はええな アイツはええ奴や
かぐや様自体はそんなやけどアイツはすこ
621:
>>603
会長はアニメ部分まではめっちゃええ奴やったよな
なお赤坂の原作クラッシャー後
626:
>>603
ああいう行動力あって優秀やけどどこかポンコツなのがええんやろな
632:
>>603
白銀会長ほんと好き
というか女キャラ差し置いてあの漫画の中で一番好きやったかもしれん
630:
>>603
性格はええけどイケメン設定の割にはそこまでイケメンっぽく見えんかったな
442:
主人公がクズだから見れないっていうの本当に感覚として分からんからこういうスレ毎回不思議なんよな
かのかりも普通に楽しく読んでるわ
主人公がクズでもあんまり関係なくないか? めぞん一刻だってそうやろクズな中で五代なりに頑張ってるの見るの面白いやん
451:
>>442
芸人に面白さより誠実さが求められる時代やぞ
464:
>>442
クズ主人公に対しての周りの評価がゴミを見るそれならまだええけどいいとこだけピックアップされていいやつだったり剰え聖人みたいな評価なのはこいつら催眠術にでも掛かっとるんかってなって読めない
嫌いなんじゃなくて気持ち悪いんや
512:
>>442
できるだけ理解しようとするけど主人公の抱える問題、課題が全く自分に理解できないものの場合いらいらしちゃうときは正直ないとはいえない
770:
主人公ウザくても全然ええんや
1ウザい事したら3倍の不幸で酷い目に合わせて欲しい
引用元:https://ift.tt/2KNwa7o