【ワンピース】赤犬「白ひげは敗北者」←この煽り的外れすぎやろwwww
1:
白ひげは海賊王になんか興味なかったし
2:
負けてて草
10:
>>2
負けた…?
4:
でもなんかめっちゃ効いてる奴おったやん
5:
なぜか一人にだけ刺さってるんだよね……
8:
その的外れの煽りに乗っかったアホがいるらしい
3:
それじゃ親父のことを何も分かってなかったエースが馬鹿みたいじゃん
7:
イッチ冷笑系エースやんw
159:
いや最後の最後で息子すら守れなかったんやから敗北者やろ
6:
逃げてて草
11:
>>6
逃げた…?
13:
>>6
ハァハァ……
9:
乗るなエース!
12:
なお
14:
それじゃまるでウチの息子親父は気にしてない煽りに対して勝手に怒って返り討ちにあって死んだ馬鹿みたいじゃん
16:
効いてて草
17:
効いてる効いてる
20:
火拳のエースってなんで叩かれてるの?
ルフィの兄貴として強キャラっぽく登場したのに
船長命令無視して黒ひげ追いかけた挙句無様に負けて
海軍に捕まって白ひげおびき出す餌にされて
死ぬのは怖くないとか粋がってたくせに
仲間が次々にやられるのを見てやっと死にたくないと泣き出して
白ひげが犠牲になってようやく助けてもらったのに
安い挑発に簡単に乗っかって返り討ちにあって死んだから?
35:
>>20
これほんとすこ
173:
>>20
全部わかってる定期
25:
白ひげがやりたかったのは家族ごっこやから!!!
海賊王になったら冒険が終わってしまうから!!!
27:
挑発を有効に使う赤犬を評価すべき
28:
仲良しごっこの時代の敗北者ってすげー煽りするよな
この辺の尾田はキレキレやった
30:
海賊王になれる素質あったのになぁ
なんG民並みに煽り耐性低いせいで….
なんG民並みに煽り耐性低いせいで….
31:
まず言った本人があそこまで刺さると思ってなかった
44:
>>31
「?」やったしな
138:
>>31
あそこで赤犬に「?」させる当時の尾田はセンスあったな
68:
エース「負けてて草」
これで白ひげは勝者だったのに…
76:
アラバスタでの飄々とした強キャラ感からの落差がひどい
80:
>>76
アラバスタにエース残ってくれればて当時思ってたけど
正直クロコダイルに勝てるか怪しかったな
95:
>>80
また砂と火じゃ勝負はつかねぇって必死に説得するかだな
普通に戦ったワニに勝つの無理だろ
96:
>>80
砂は水ぶっかけただけで砂化の妨害になったけど
エースのメラメラとか妨害どころか命に関わる大ダメージ負うってことか
91:
>>80
砂と炎じゃ決着つかねえよドンとか言いそう
何なら決着付くんや?
100:
>>91
マグマグは決着付いたやん
勝てはしないけど負けることは出来る
99:
>>91
“勝負”なくそにわか
102:
>>99
覇気とか知らなそう
77:
マグマやから炎より上やでww
↑これどういう事なんや?
82:
>>77
能力の上下関係じゃなくて今は覇気の強さで序列決まる設定になってそう
88:
>>82
覇気の差なら良かったのに
レイリーやシャンクスがメラメラなら赤犬でも余裕で勝ちそうやし
87:
改めて凄いシーンだよな
敵の負け惜しみにブチギレて殺されるなんて思いついてもアホすぎてやらんやろ普通
123:
>>87
正確には殺されるとこだったのはルフィやけどな 短気起こして弟死にかけるとか最悪や
97:
エース生きてりゃ白髭は敗北者にならなかったのにな
101:
もう出番ないのに未だにネタになるエース凄すぎやろ
109:
>>101
インペルダウンに捕まってたからセラフィムで出てくるな
カイドウも
115:
>>109
だったらロジャーとロックスのセフィラム出せ定期
127:
>>115
ロジャーはインペルダウンに捕まってないやろ
ロックスもゴッドバレーで死んでるはず
130:
せめてルフィがブチ切れてエースがやめろって庇って死ねばまだマシだったのに
134:
>>130
ルフィにキレる理由ある?
149:
>>130
それじゃルフィただのバカじゃん
206:
実際エース死んだ意味そこまで無いよなって
どの道修行は確定みたいなもんやし
どの道修行は確定みたいなもんやし
215:
エースの死ってルフィになんか影響与えたっけ?
というか今のルフィのキャラ立ちにエースの死って必要だったか?
238:
>>215
ワンピースは人が死なないとかぬるいって当時よくネットで言われてたからかましたくなったんやろ
154:
ルフィ力尽きて庇って死ぬでよかったのに
その後ルフィが助けられなかったみたいな感じで嘆いてたけど全部エースが悪いやん
引用元:https://ift.tt/reku5qJ