【悲報】ラーメン漫画「福岡の豚骨ラーメンは東京じゃ通用しない」
1:

2:
ええんか…
4:
だって臭いんだもの
7:
臭いし
8:
実際関東人が福岡旅行行って美味しかったって言うの明太子かモツ鍋くらいで
とんこつラーメンがめっちゃよかったて言う奴いねぇよな
9:
福岡ラーメンは臭みを抜く努力をしてこなかったからね
そら東京に負ける
そら東京に負ける
10:
とんこつ醤油でようやく完成形だよな
とんこつって単体だと弱い
11:
本当の「豚骨オンリー」ってマジで臭いし美味くないからな
最低限野菜も一緒に煮込まれてないと
最低限野菜も一緒に煮込まれてないと
12:
これは正論だわ
13:
店が臭いのはまあいいとして、周辺が臭いのはヤバい
周辺住民は泣き寝入りなんか?
16:
>>13
ガチで気にしたこと無いわ
外人が納豆嫌いみたいなもんやろ
19:
>>16
スープ炊いてる店はマジで臭いぞ
22:
>>19
ワイ久留米やからそんくらい知っとるわ
15:
別に東京で通用せんでええて
ご当地グルメてそういうもんやろ
20:
東京の豚骨ラーメンは福岡で通用しないけどな
23:
インスタ映えすればええんやから味は二の次や
27:
うまいけど臭いしな
東京農大の近くの百麺とか店の前がすごい
東京農大の近くの百麺とか店の前がすごい
25:
渋谷にそんなラーメン屋あったけど本当に東京とは別もんだなと思った
注文して1分で出てくるし味より早さの松屋吉野家みたいな感覚で食べるラーメンなんだなと
34:
>>25
本来ラーメンなんてジャンクフードやしそんなもんよ
ラーメン関係者が以上に持ち上げてブーム作り上げて勝手に評価してる
お笑い芸人採点する素人に構図が似てる
32:

58:
>>32
枯れすぎやろ
35:
久留米とか佐賀ラーメンうまいんやけどな
38:
このじいさんのラーメンって結局東京では通用しないままでおわったっけ
41:
まずこの漫画が何年前だよ、20年くらいたってるだろ
44:
福岡のラーメンはまずい
東京人様が改良してやったんやから感謝せぇや
49:
通用しないと言えんこともないやろうけど好みの問題でしかないんちゃうか
地域ごとに好まれる味ってもんがあるやろ
地域ごとに好まれる味ってもんがあるやろ
46:
一蘭が天下取ってるやん
51:
>>46
あれは九州人以外にもウケるようにマイルドに作られてるし福岡の豚骨ラーメンとは全然違うぞ
55:
>>51
一蘭なんてそこいらラーメン屋よりはるかに歴史ある店やろ
69:
東京者が福岡のラーメン理解出来るわけないべ
黙って二郎(笑)でも食っとけ
70:
1Fに二郎があるマンションよりはマシやろ
74:
福岡は家系出店しても潰れる土地だからなぁ
イノベーションを拒否してる
77:
>>74
豚骨が文化的に染み付いてるし、各家族の御用達の店があったりするから今更二郎来てもウケないねん
76:
逆だよ
東京のラーメンは福岡では通用しない
103:
関東に住んで豚骨全く食べんくなったわ
あんな脂でギトギトしてんのは単純に不味い
あんな脂でギトギトしてんのは単純に不味い
114:
あんまラーメン食いに行く方ちゃうけど
とんこつラーメンが臭いというのがイマイチわからないんやが
116:
>>114
最近は血の処理しっかりしてたり工場スープだったり臭くないとこのが多いからな
117:
>>114
それはうまかっちゃんとかの豚骨袋麺のスープ袋を開けた瞬間にわかるやろ
132:
>>114
豚骨ラーメン屋の前通ればわかるで
マンション一階でやってる店とか見るとよく近所からクレーム出ないなと思う
115:
>>114
豚骨を煮込んだ匂いが臭いんやで
137:
美味しいラーメンが食べたい
臭い時点で美味しくない
引用元:https://ift.tt/OY8emkC