藤原啓治さん「クレヨンしんちゃんの野原一家の魅力?それはですね…」
1:

藤原啓治「庶民で善良で嫉妬の対象になり得ないとこかな」
確かに☺
3:
元祖ひろしの人が生きてたら
今年の映画の悪役見て考え変わってそう
今年の映画の悪役見て考え変わってそう
5:
35歳係長身長180cm一軒家住みの二児の父
いうほど嫉妬要素あるか?
7:
>>5
マイカーがミニバンでなくセダン
普通車な時点で
12:
>>5
でも足臭いしヒゲ濃いゾ
10:
数十年前やったら田舎の青年が都会来てから20後半までに
家建てて専業主婦養って係長にもすぐに出世できたもんなん?
13:
>>10
作者がその辺よく知らないのかは分からんけど、
バブル期基準でも30半ばで一軒家持つ係長ひろしはエリートやで
15:
バブル期の商社で年収600はたしかに低そうだな
今じゃエリート扱いやが
今じゃエリート扱いやが
11:
実際嫉妬はされてないよな
弱男はひろしみたいには生きたくないだろうし
14:
>>11
まあ本人は凄く幸せなんやろうけど父親なりに目茶苦茶大変そうやしな
17:
現実にあわせてほんまにクレしんより家庭のランク落とした作品は受けてない
「ほのぼの一家」みたいにしたいなら現実がどうあってもひろしが下限
19:
>>17
BLEACHの一護の家はランク落とされた貧相な家庭と言えるんやないか?

21:
>>19
診療院経営してる町医者のどこがランク下の貧相家庭やねん
24:
>>21
すまん
あのパッパの病院あんま儲かってなさそうなイメージやったんや
22:
サザエさんもよくみたら当時のスーパーブルジョア家庭で、それがかっこ
23:
>>22
サザエさんもよくみたら当時のスーパーブルジョア家庭で、それが「伝統的家族」の典型扱いやしな

26:
実際春日部って家建てようと思ったらどんなもんなん
29:
>>26
あの頃より高いから今の相場じゃ何とも
28:
>>26
5000万もありゃ一軒家たつ
でも夫婦共働きじゃないときついやろうな
30:
>>28
庶民じゃ買えんやろ…
27:
上級定期
18:
藤原啓治って独身やったやろ?
16:
独身貴族の藤原啓治が言うあたり草や
引用元:https://ift.tt/aV6tGxD