【謎】アニメ「呪術廻戦」2期、なぜか荒れる・・・・・・
1:
最新話が賛否両論
アニメーターブチギレ
チェンソーマン化を危惧する声多数
期待してたより盛り上がらない本編
意味不明なED2連発演出
五条と夏油の対峙での道端での喧嘩and謎の明るいBGM演出
スケジュール崩壊で1ヶ月休み
5話作監がアカウント削除する
2:
もうこれチェンソーマン2期やろ
12:
なんでアニメーターブチギレてんの
19:
>>12
視聴者は文句言いすぎとかチェンソーマン化シテナイト
3:
アカウント消すのはチェンソーマン仕草やな
4:
草
39:
「チェンソーマンっぽい」って言っただけでアンチと思われる
この現状ははっきり言って異常だろ…
5:
見てなかったけどそんなアカンの?
原作は一番おもろいとこやん
9:
>>5
割と好きやで
夏油の内面や心情がフォーカスされとったわ
呪術0続けて観たくなったわ
360:
>>9
五条の夢というか思い出という落ちなのに夏油の心情とか単独行動の描写はおかしいと思ったわ
まあ原作見たときにも思ったことなんだけど
11:
1ヶ月休みってどういうことだよ
427:
>>11
来週から2週連続で総集編やってその次の週は休み
14:
虚式紫の演出がイマイチだったのはおぼえてる
470:
何で真正面にしたんやろ
475:
>>470
イヤミ定期
481:
>>470
漫画だとこんな感じなんやな
正面だからシェーに見えただけなんか
568:
>>470
原作もシェーやん
833:
>>470
これはアニメの方がよくて草
838:
>>833
どこがだよ
58:
そういえば5話の作画やたら既視感あると思ったらチェンソーマンやったんか
68:
>>58
いやチェンソーマンは関係ない
チェンソーマンの人みたいな立ち振る舞いをした、というだけ
374:
ここめっちゃドラゴンっぽいわ
382:
>>374
1枚目は夏油から見て五条が遠いとこに行ってしまったって表現やろ
516:
>>374
下手糞とか素人って普通の構図に耐えられないんだよね
60:
ドラゴニズムなのかドラゴイズムなのかドラゴナイズなのか
17:
オッサンからすると、作画監督毎に絵柄全然違うなんて当たり前な気もするんだけど
52:
>>17
そういうの許されてたのって90年代とかせいぜい2000年初頭くらいでは
最近は総作画監督みたいなポジション作って統一するのが主流なんで
23:
クセ強いけどワイは好きやったわ
ただ一期と比べて九十九が全然違うなって
33:
癖強かったけど九十九がえちえちだったから概ね満足や
35:
手抜きは無いやろ
むしろ最近のアニメにありがちな俺達のスキル見て見てってノリ感じるわ
むしろ最近のアニメにありがちな俺達のスキル見て見てってノリ感じるわ
64:
あれで作画凄いって言われるレベルなんか?
BLEACHも観てるからかクソしょぼく感じるわ
74:
>>64
ブリーチそんなすごいんけ?
747:
>>74
BLEACHはそんなすごいかって言われると別にそこまで特別すごいわけでもないけど作画演出はBLEACHとして100点を常に出し続けてるみたいな感じだと思う
チェンソーは作画そのものは100点とかそれ以上のシーンもあったかもしれんけどそれで原作信者にチェーンソーマンとして0点叩きつけられてんだから逆にすごいと思う
749:
>>747
ブリーチも原作リスペクト素晴らしいね
作画も安定してて
755:
>>749
ブリーチはスタッフから愛されまくっとるからな
呪術なんで誰も愛して無いからそらテキトーよね
756:
>>755
ひん
768:
>>755
スタッフの愛と技量ちゃうの
スタッフガラッと変わるにしてもブリーチみたいに作って欲しかったわ
71:
なにがそんなに気に入らんのか分からん
149:
普通にええと思ったけど
3週休みも10/31に五条封印するためちゃうんか
3週休みも10/31に五条封印するためちゃうんか
80:
夏油の闇落ちも原作より分かりやすかったやろ
138:
>>80
分かりやすかったな
なんならそのまま組織大きくしていくまでのスピンオフやって欲しいわ
168:
いやさすがにこれ批判してる奴なんやねん
ed2連発はセンスないと思ったけど
ed2連発はセンスないと思ったけど
201:
流石にこれで騒ぐのは異常やろ…
引用元:https://ift.tt/t5IOUwv