【悲報】ガンダム水星の魔女公式、歴史修整完了wwwwww
1:

紙
電子版
前回の記事
【水星の魔女】ガンダム公式「スレミオは結婚していませーんw」
http://chomanga.org/archives/314067.html
3:
バンダイってお堅いのね
18:
>>3
これ
4:
憶測っていうか事実ちゃうんか?1話でプロポーズしとったやん
5:
中国様の機嫌を損なう訳にはいかないし多少はね
6:
指輪もしてたしなんで改変するんや 変に変えられたら一ノ瀬ちゃん気悪いやろ
7:
なんか都合悪いんか
425:

第一話でこんなこと言わせといてからのこの日和っぷりはホンマ何がしたかったんや
444:
>>425
何度観てもマジモンの伝説だわこれ
621:
>>425
8:
視聴者「スレッタ指輪してる!結婚したのか!?」
公式「さぁ?ご想像におまかせしますw」
市ノ瀬「結婚した二人が~」
公式「結婚してません!やめなさい!」
なんだよこれ
11:
>>8
ご想像どころが「小姑が~」って台詞があるから100パー結婚してるんだよなあ
30:
>>8
ご想像にお任せしますに戻しただけじゃん
頭悪い?
35:
>>30
うんそれがおかしいよね
どう見ても同性婚以外ありえないんだから
119:
一ノ瀬ってやつは誰なんや?
124:
>>119
スレッタの声優さんや
12:
最初からミオリネの結婚を巡る物語やし
スレッタも式の妄想をウキウキでしとるし
エリクトは小姑を自称してるし
2人で指輪もしてるし
ご想像にお任せすると言われても99.9%答え出てるやろ
何で濁したがるんや
106:
>>12
でもこの根拠って結局ほぼ最終話の匂わせだけじゃん
最終話まで見ててスレッタ及びミオリネがレズビアンまたはバイセクシャルだと確信できる描写あったか?
プリキュアやジャンプ漫画の同性同士の描写と同レベルの積み重ねしかないのに「結婚しました」って結論だけ提示された時点で違和感あったわ
公式が断言を避けてるのは曖昧なオチにするのが決まっててそのへんの恋愛描写の積み重ねを放棄したからってのもあるやろ
321:
>>106
流石にそれは無理ある
スレッタは作中でミオリネに「二人で指輪を買って、式も挙げて、キレイなドレスを着たい」「私を選んでください」って言ってるじゃん
スレッタ→ミオリネはガチよ
328:
>>321
バンナム「ガチじゃないぞ」
16:
黙っとけば声優が勝手に言ってるだけなのにわざわざ動いたらそれはもう否定やん
27:
>>16
演者の独自解釈みたいな昔からよくある話で済んだのにな
28:
ほなミオリネを賭けて決闘したこととかなんやったん!?!?!?
花婿とか言ってたのなんやったん!?!?!?
え、え、え、
無駄な描写やったってことやん
自分たちが作ったストーリーを否定するってことやん…
40:
>>28
別に結婚してる事自体を否定してる訳ちゃうやろ
しちぇるかしてないかは視聴者にお任せしますって事なだけで
41:
そらご想像におまかせします言うたのに公式側で確定させたらアカンやろ
48:
レズカップルを公式が認めるとお得意様の中国で
取り扱い中止になるから仕方ないと思うぞ
取り扱い中止になるから仕方ないと思うぞ
49:
公式から祝福されなかったふたり
52:
結婚していても見てた人間はほーんで終わる話やからな
それでこの対応はえらい過剰反応やしなんか裏あったんかて見られるわそら
それでこの対応はえらい過剰反応やしなんか裏あったんかて見られるわそら
61:
円盤で絶対指輪消えるわとか言われてて草生えた
64:
>>61
配信も差し替わってそう
63:
国に引き裂かれた二人の愛みたいなので一本書けるやん
66:
こんなことするぐらいなら最初からLGBT要素なんて入れるなよ
69:
こっから監督か脚本家がお気持ち表明してさらに炎上しそう
73:
声優「ペラペラペラ~」
記者(うーん、なんかつまらんなぁ…せや!話盛ったろ!)
記者(うーん、なんかつまらんなぁ…せや!話盛ったろ!)
80:
結婚したかしてないかってそこまで執着する事なんか?
86:
>>80
重要
1話で既に女同士の婚約を題材にしてる
81:
えぇ…こんなくだらん炎上にわざわざ公式が反応する必要ある?
じゃあそんな同性愛要素を取り入れるなよ
ほんまガンダムも迷走しとんな
131:
結婚したらなんでまずいんや?
203:
全話通してミオリネと結婚するでええええええ!!とかやり続けて結婚してるのは確定なのに公式が濁すのはまあ意味分からんわ
引用元:https://ift.tt/BO23EqS