「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」とかいうダークフォースアニメ
1:
女の子可愛いしいけそう
4:
かわいいやん
2:
なんでこれ日6なんや?そんな期待作なの?
5:
原作結構好きやで
7:
ゾンビ物って出オチのイメージあるわ
3:
水星の後釜がこれは草
9:
水星の魔女の後にこれは視聴者層違くね
15:
主人公のキャラデザがなんかムカつくので見ない
45:
なんか主人公がムカつく
12:
ゾン100は面白いけど主人公が陽キャすぎてオタクには眩しそう
20:
>>12
ブラック企業の社畜だったおっさんがもう会社に行かなくていい世界になってはっちゃけただけで本質は陰キャやろ
26:
>>20
本質が陽キャなのをブラック企業に染められてただけやぞ
23:
なるほどね
ブラック上司にあってザマァするなろう系やな
31:
>>23
途中出会うけどまた洗脳されるで
38:
>>23
そのブラック上司ゾンビを奴隷にして人権無視の労働させる強者やで
64:
>>23
本質的にはこれなんよな
ワイも最初の方は楽しめた気がしてたけど悪い意味でキャラクターに人間臭さが感じ取れなくキツかったわ
特に主人公の人間的な負の側面が全く描写されないあたりが陰キャの想像する陽キャっぽさがあって痛い
68:
>>64
むしろ人間臭さと負の側面の塊やんけ
ゾンビで人死にまくってる世界でも自分が楽しむこと優先
ワクチン届けるって任務出来たけど基本自分の都合優先やぞ
79:
>>68
ディテールが足らんのよ
そういう章ごとに移り変わるテーマに沿ったもんはちゃんと描いとるけど根本的に日常生活面での些細な欲望や苛立ちみたいなもんが内面からは全く描写されないねん
そのせいで人間臭さが薄れまくっとる
83:
>>79
そこら辺序盤でやったんだからそれ以上はしつこいだけやろ
28:
ゾンビが全然強さ強化されないのはようやっとる
大抵のゾンビものはゾンビ強くなりすぎてもはや異能バトルになるし
大抵のゾンビものはゾンビ強くなりすぎてもはや異能バトルになるし
46:
これクール系のヒロインまでアホになっちゃうのがなあ
ほぼギャグ漫画だしゾンビものならもう少し真面目にやって欲しいわ
54:
>>46
怒らないでくださいね
ゾンビものを真面目にやるって馬鹿みたいじゃないですか
65:
>>46
そもそもゾンビのおかげで会社行かなくて良くなったから日本一周して遊ぶ話やぞ
80:
>>54,65
むしろそこが面白くないって話なんだがまあ楽しめる人とはちょっと話が合わないな
99:
>>80
そこ面白くないならそもそもこの漫画向いてないやろ
117:
>>99
序盤はそこまでギャグでもなかったと思うんだけどなあ
途中からワンピースみたいになっちゃってダメだこりゃって感じ
51:
最終的にゾンビになるの?
あとやりたいことのなかにセ○○スある?
それで見るか決めるわ
60:
>>51
日5でセ○○スはあかんやろ
50:
最後はちゃんとゾンビになるんかな
61:
今は釣りやって遊んでる
63:
>>61
船よりデカいやん
90:
>>61
彼岸島だろこれ
97:
>>61
彼岸島みある
89:
一番理解できなかったのはこれを食う気あるってこと
91:
>>89
ツノは食わないからセーフ(適当)
71:
現在の状況
おっしゃ!ワクチン届けたるで!(ワイら英雄になってもっと楽な暮らしできるわw)
86:
>>71
でもまぁそれはそれとしてやりたい事リスト達成しなきゃ☺
って遊んでる奴らやからな
53:
女の子可愛いのは高評価
引用元:https://ift.tt/M8Uv4HX