【悲報】なろうのコミカライズ、完結した作品が1割もない
1:
原作も途中で更新停止がほとんどな模様
4:
売れねーからしゃーない
3:
そもそも原作が完結してるのが少ないんじゃねーか?
5:
俺の好きだった作品も更新半年に1回くらいになったわ
2:
漫画家が金のためだけに嫌々やってグチってるのも時々あるからな
57:
>>2
マンガ家ってプライド高いやつ多いよな
なろうコミカライズするほど追い詰められてるのに
チート~セカンドライフのやつとかもろそれやん
7:
原作もコミカライズもなろうもキチンと完結した作品なんかあるんか?
21:
>>7
そもそもコミカライズなんて作品全部やろうとしたら長すぎるからほぼ無理やろ
無職やらスライムやらアホほど売れりゃ行ける世界や
127:
>>7
まずラノベのコミカライズ自体が長続きするもんじゃないやろ
10:
まおゆうはなろうじゃないだろうがよく完結したな(小説も漫画も)
同じ作者のログホラは完結せんやろなあ
同じ作者のログホラは完結せんやろなあ
15:
無職と転スラは原作完結してんだっけ
とあるもSAOもリゼロもオバロもいまだに完結してないんだっけ
ゴミやな
61:
>>15
とあるは平常運転としてSAOってまーだ完結してないんか……
最近聞いてビビったのは化物語がまだ完結してないことやわ
引き伸ばしすぎやろいくら何でも
28:
なろうで連載してる最中に出版させてすぐにコミカライズする出版社側が全部悪い
なろう版も出版版も漫画化も全部完結しないから出版社しか幸せにならない
30:
>>28
最近はなろうだけの出版社とかあるし
電子書籍とかで
29:
コミカライズ化すると原作は止まる。炎上防止と話の続きを先読みされて飽きられるの防ぐため。そして原作者は続きを書かずとも印税が入ってくるので困らないし。マンガが原作に追いつくと更新するかぶん投げEDや。
ダメスキル【自動機能】は原作に追いつく寸前に話改稿してED。コミカライズは絵もうまいから続いてくれて嬉しい。
27:
だってタイトルで話が完結してるから
40:
原作が完結してても唐突に死ぬからな
38:
アニメみたいなモンやろ
50:
打ち切りになるのとコミカライズ担当途中交代して続くのどっちがええ?🥺
55:
>>50
コミカライズしてるのになぜか別作画で同じやつ始めたりするのもあるし
59:
絵もうまくて面白い作品が2~3巻くらいで終わっちゃうの悲しい
69:
乙女ゲー世界はモブ~は完結済みで漫画そこそこ人気あるっぽいからイケるかもしれん
89:
>>69
公国倒して終わりでええと思うけどな
第二部微妙やし
第一部だけで綺麗に終われる
77:
月刊連載の連中は完結させる気ないやろ
小説の情報量だと週刊じゃなきゃ遅すぎるわ
小説の情報量だと週刊じゃなきゃ遅すぎるわ
124:
完結した例を考えてみたけど思い浮かばんわ
そもそも原作が完結しとる例の段階で少なすぎる
そもそも原作が完結しとる例の段階で少なすぎる
138:
そもそも完結してるなろうラノベがどれだけあるのか
今のこういう業界は人気ありゃ終わらせない続き書かす
人気なきゃ途中で打ち切るってのがもう当たり前だから
きれいに完結とか漫画単体でもめずらしいやろ
今のこういう業界は人気ありゃ終わらせない続き書かす
人気なきゃ途中で打ち切るってのがもう当たり前だから
きれいに完結とか漫画単体でもめずらしいやろ
146:
これ1割どころか1例も無いまであるな
引用元:https://ift.tt/ZbFr6GR