ガンダムSEED(キャラデザイン完璧です歌も良いです設定ストーリーも良いです)←叩かれた理由
1:
なに
2:
キラ・ヤマトの存在
これが全て
4:
>>2
女性にはアホほど人気立ったんだよなぁ
80:
>>2
マスク見えてんぞ
6:
>>2
ほんこれ 自分が人にどれほど絶望を与える存在なのか分かってんのかね
75:
>>6
クルーゼ成仏しろ
11:
何かテンポ悪いよね
同じ4クールでもWの方が見てて飽きない
あと戦闘は福田演出が悪い方に作用してるわ
12:
>>11
1話のガンダム起動シーンとか戦闘以外の演出はええのにな
33:
>>11
テンポならWもクソだろ
ってかガンダムは全部基本テンポクソ
23:
>>11
wはトレーズ死ぬまではくっそ面白いけど
それ以降監督変わってくっそつまんなくなったやろ
流石にseedの方が上や
29:
>>23
トレーズ死ぬの最終回の手前やけど誰と間違えてるんや
Wは話めちゃくちゃやけど状況は動きまくるから飽きないってだけの話やで
14:
キャラデザそんないいかね なんかこの人の絵柄見飽きたなってなる
184:
>>14
リヴァイアス、スクライドと続いたあとやったからな
その後もファフナー
13:
キャラデザ最高ではないやろ
むしろ耐性ないとキツい
中学生の当時すら見始めるのに躊躇したわ
むしろ耐性ないとキツい
中学生の当時すら見始めるのに躊躇したわ
32:
ストーリーなんてないよこれ
ラスボスポッと出の雑魚だし
だからこそ良かったんだよね
38:
>>32
ラウ・ル・クルーゼがぽっと出とかドエアプ過ぎひんか?
40:
>>38
あんなアグニでいきなり死にかける糞雑魚とかポッと出扱いされて当然やで
45:
>>40
一話から出てるんやからポット出でもなんでもないやろ
頭おかしいんかお前
46:
クルーゼは分かりやすい倒されるべき敵が必要だったからラスボスに昇格した感はある
36:
普通におもろかったんやけど…
種死とセットにされて種の評価も落ちとる気がするわ
近年のロボアニメであれだけの最終決戦した作品ないやろ
43:
>>36
一応主人公のアスランの役割地味じゃない?
最終決戦はイザークの方が印象残ってるわ
72:
>>43
アスランは重要なメインキャラではあっても主人公ではないからなぁ…
いうて親父止める役割はアスラン以外におらんかったししゃーない
ただジャスティスvsプロヴィデンスとかは見たかった
81:
>>72
種アスランは公式で主人公扱いやぞ
実際のところは種死アスランの方が主人公してるけど
93:
>>81
あくまで"もう一人の"主人公やない?
種の主人公といえばやっぱキラやわ
248:
福田「ガンダムってプラモ売るためのアニメでしょ?w」
まあバンク多用してかっこいいポーズ入れまくって印象付けしまくったからマジで売れたけど
270:
>>248
かっこいい
255:
>>248
廃れた勇者ロボの手法の再生産やったね
266:
>>248
プラモ作ったらまずポーズ決めさせたくなるよね
271:
>>248
やっぱりアニメは分かりやすいかっこ良さが重要やな
131:
種が初ガンダムやったけど一番面白かったわ
引用元:https://ift.tt/QE3mUlr