アニメ業界「鬼滅のヒットでわかった、面白い漫画を神作画でアニメ化したら大ヒットする」
1:
アニメ業界「助けて、面白い漫画がないの
」
5:
けいおん!で分かってたことだろ
361:
>>5
けいおんは原作がつまらないので…
571:
>>5
けいおん!の原作のどこが面白いんだ?
590:
>>571
けいおん1期はほぼ原作準拠や
2期はほぼオリジナル
2:
チェンソーマンがあるやろ

3:
チェーンソーマン「」
10:
アフタヌーン擦れ
143:
>>10
無限の住人は売れましたか…?
443:
>>143
波を聞いてくれはまあ……
989:
>>443
波はつまんない定期
24:
鬼滅のヒットはマジでわからんよな
最近でいうなら推しの子は流行ったんじゃなくて明らかに流行らせてるって状態だけど
鬼滅の場合はアニメ化時点だと空気とは言わんがジャンプ内でも中堅どころ
放送中もそこまで目立ってるわけじゃなかったのにいきなり爆発した
29:
>>24
謎に主婦層に人気ってふれ込みでメディアでも紹介されてたから普段と違う層の取り込みに成功したのがデカいんちゃう
422:
>>24
19話の作画と展開が神すぎてバズったのが全てや
33:
>>24
19話が神作画って話題になってオタクの間で話題になったの覚えてるわ
オタクの間で話題から世間に話題になる流れは何やったやろ
927:
>>33
作画オタクはそんなこと言ってない
ただの目のないアニオタ
39:
>>33
鬼滅おばさんやで
鬼奴がイッテQで取り上げてくれた
54:
>>39
ホントは牙狼の方が好きそう
31:
鬼滅は適度なところで〆たんが勝因やろ
普通にアニメの出来は良かったし
普通にアニメの出来は良かったし
37:
からくりサーカスとか面白い漫画をカット連発で無駄にしてたりするからなあ

43:
>>37
サンデーは弾数多いのにそういうとこあるよな
57:
>>37
からくりサーカスって全盛期にアニメ化されなかったのようわかるわ
うしおととらもそうだけど典型的信者が神格化しとるだけ
766:
>>37
出たよ
からくりサーカス過大評価
あんなのキャラがストーリーの奴隷のご都合漫画やんけ
うしとらとか鬼滅に比べたらゴミ
38:
夜桜、アンデラ、マッシュル
サム8の弟子と言われた彼等が今や中堅でアニメ化だからな
もうこれサム8がアニメ化したようなもんやろ
960:
>>38
そのへんどの層に受けてんのか謎すぎる
41:
>>38
魔女の守人好きやったで
46:
面白けりゃ凡作画でもヒットするだろ
ソースは東リベ
58:
>>46
東リベはイケメン祭りの実写映画のおかげだから、他とはちょっと違うと思う
385:
>>58
顔だけちゃうけどな
ある意味神作画ではあるけど
152:
>>58
東リベって実写映画前には売れてたよ
385:
>>152
普通のアニメ化推移では売れとったけど大爆発したのは実写からや
87:
面白い原作無いから昔の作品を再アニメ化したろっ
229:
アクタージュ生きてればなぁ
百合が流行ってる今なら覇権取れたのに
238:
>>229
そもそも面白くないから無理だろ
242:
>>229
流行ってるなどと言っても限定的なのでは
245:
>>229
推しの子で我慢しとけ
226:
メダリストをどこがアニメ化するのか楽しみや
引用元:https://ift.tt/cxDGn71