ジョジョの荒木飛呂彦先生「Twitterはやらないほうがいい」
1:
荒木飛呂彦と荒川弘の対談 twitterについて
荒木「ツイッターはやらないほうがいいかな」
荒川「私、ツイッターをやる気は全く無いです。面白いつぶやきを思いついたら、
それを作品に入れればいい。そこで漫画力を放出しちゃいたくない。
ネタ帳を公開しているようなものですよ」
荒木「うん。漫画で生きていくって決めたなら、言いたいことは漫画で主張した
方がいいと、僕は思うんですよね。
で、炎上するなら漫画で炎上すればいい」
出典:『鋼の錬金術師』大全ガイドブック「鋼の錬金術師CHRONICLE」より
4:
かっけえ…
3:
ストイックよなこいつは
5:
何も言えねぇ
2:
そりゃね
7:
荒木は知らんが荒川は絶対やらない方がええと思う割と過激な思想してるし
13:
>>7
どんな?
175:
>>13
荒川ってかなりフェミニスト寄りだからな
ツイフェミみたいななんちゃってじゃなくてガチ寄りの
絶対衝突するわこいつら
9:
賢い
10:
尾田君はやってるけど
66:
>>10
やってないぞ
ワンピースの公式垢に扉絵のメイキング出してる程度や
15:
冨樫とか木多みたいに自己顕示欲がモチベーションだった奴は普通に漫画家引退するくらい悪影響あるよな
124:
>>15
冨樫は何でTwitterやったのかわからんわ
また放置しとるし
56:
冨樫がTwitter始めたの意外やったわ
そういうの嫌いそうな印象やったのに
そういうの嫌いそうな印象やったのに
16:
中身なんて知りたくないわ
おもろい漫画描いてくれればそれでええ
17:
宣伝やるにしてもスタッフにお任せでエエわ
炎上してもスタッフのせいに出来るし
炎上してもスタッフのせいに出来るし
51:
調べたら2011年の対談か
すさまじい先見の明だ
18:
正解
53:
そーいや尾田とかもそうだけど世界トップクラスの漫画家達でツイッターやってる奴いねーな
20:
漫画家の鑑
25:
そんなのは人によるやろ
何本も同時連載するようなやつもおるし一本しか書けないようなやつはツイッター無理やろな
何本も同時連載するようなやつもおるし一本しか書けないようなやつはツイッター無理やろな
28:
まあそらそう
もしくは完全に完成した絵しか貼らず一切返信しないか
もしくは完全に完成した絵しか貼らず一切返信しないか
32:
現代だとリスクよな
まぁでも著名人に人間性を求めるなみたいな意見もなんか浸透してきてるし時代が許す日も来るのかな
38:
漫画をTwitter代わりにするとか嫌だろ
39:
マーケティングに使う場合はまた別やけどな
41:
落書きだけ淡々とあげてくれる作者はすこ
45:
堀越みたいにやるにしてもイラスト掲載に徹するほうが良いわ
57:
荒川弘はそもそもTwitterやってる暇がなさそう
79:
明るい…あまりにも…
97:
>>79
あんな漫画ばっか描いてるくせに落書きイラストめちゃかわいいな
203:
>>79
こういうのでいいんだよ
91:
Twitterしてない
鳥山、尾田、岸本、荒木、吾峠
Twitterしてる
堀越、久保、冨樫
やっぱメンヘラっぽい3人はツイッターしてるな
93:
>>91
久保はもうやってないぞ
98:
荒木は確かに言いたいこと漫画に打ち込んでるな
これとか
103:
>>98
草
259:
>>98
ええことや
260:
>>98
本音出てるな
139:

現在の作家・漫画家のフォロワー数ランキングや
182:
>>139
はよ書けや冨樫
148:
冨樫135ツイートもしてたのか
意外としてんな
意外としてんな
142:
はまじあき「喜多ちゃんは水虫持ち!」
こいつほんま
156:
>>142
おもしれー女
186:
ド正論
引用元:https://ift.tt/HDeL67K