「PSYREN -サイレン-」は何故ジャンプの看板になれなかったのか
3:
あの厨二感好きだったんだけどな
4:
絵柄のせい
どう考えても看板じゃない
どう考えても看板じゃない
23:
絵柄だろうな
警告はした、は好きだった
5:
絵柄が古い
6:
サンデーとかマガジンみたいな絵柄
7:
現実的な所を言うとデザインセンス
作者のデザインセンスが「悪くはないけど古い」
20年前の流行の服を今の若者が来てるようなちぐはぐさが話は面白いし絵も上手いのにブレイクできなかった最大の要因
8:
どう見てもあの作者は絵柄にしろ内容にしろサンデー向けの作風
153:

156:
>>153
かわいい
38:
キチ宮さん大好き
9:
看板にはなれなくとも
あれだけ叩かれるような漫画ではなかった
あれだけ叩かれるような漫画ではなかった
39:
キャラクターに華が無い(キャラデザも含め)
主人公グループ5人よりもチルドレンの方がジャンプのキャラっぽいんだよ
主人公グループ5人よりもチルドレンの方がジャンプのキャラっぽいんだよ
ストーリーは良いし、バトル漫画としては絵は上手いのにブレイク出来ないのはそこ
10:
ヒロインは全然悪くない
それより全体的に台詞が臭くキャラデザもださいし絵も古い
11:
なんか古くさいのが駄目だった
嫌いじゃないのにもうちょい盛り上げられただろってのが多い
嫌いじゃないのにもうちょい盛り上げられただろってのが多い
12:
今連載してればもっと続けられたかもな
15:
劣化ガンツ
18:
今連載してたらブラクロぐらいまではいけた
連載当初はガンツのパクリとか的外れなこと言われてたよな
連載当初はガンツのパクリとか的外れなこと言われてたよな
13:
キャラは良かったけど純粋につまらなかった
14:
グラナがラスボス感がなかった
20:
なんか線の書き方とかキャラデザインとかファッションとか全てが古かったよな、面白く読んでたけど
16:
みえるひとは読み切りの時は面白かったのにな
絶望的に話の作り方がつまらない
19:
みえるひとの頃から好きじゃなかった
あれ絶賛してる人がいて頭おかしいと思ってたわ
とにかく地味で古い
あれ絶賛してる人がいて頭おかしいと思ってたわ
とにかく地味で古い
26:
面白かったんだけどね
勿体無い
25:
あんまり覚えてないけど構図が大人しかった気がする
どのあたりも強調されてないようなのっぺりとした俯瞰絵が多かった
名作ってだいたいそのへんハッタリきいてるんだよね
どのあたりも強調されてないようなのっぺりとした俯瞰絵が多かった
名作ってだいたいそのへんハッタリきいてるんだよね
40:
でもけっこう続いたよね
46:
作者は一生遊んで暮らせる金があるらしいぞ
47:
>>46
ありえない
59:
>>47
PSYRENはオリコンで最大10万弱の売り上げ出てたし、発行部数だけで16巻累計200万部は刷ってるはず
みえるカガミもそこらの打ち切り漫画(発行部数3万)よりは重版されてるから3作で計300万部いってるとすると、印税だけで300万×40円で1億2000万円以上もらってる
原稿料はおそらくアシ代でトントンだけど、10年間のジャンプ専属契約料と海外売り上げ、グッズの版権合わせると2億近く貰ったんじゃないかな?
30代でこんだけ貰えてたらまあ遊べるんじゃない?
155:
>>59
まるで非課税みたいな話だな
103:
>>59
2億で税金も引かれてるのにどんだけ質素な生活する気だ?
48:
いやでも俺はガクリン対ニワトリ戦は名バトルだと思う
70:
結構面白かったよね
52:
超好きだったのに
61:
スゴい好きだったけど、看板にはなれんだろ
話が暗すぎる
話が暗すぎる
53:
初期の敵が強くて主人公が逃げるしかなかった絶望感が好きだった
主人公が覚醒してからは、ジャンプ漫画にしては珍しい敵に容赦ない主人公だったな