おまえら「主人公がイキる漫画はつまらない」←コレ

おまえら「主人公がイキる漫画はつまらない」←コレ

おまえら「主人公がイキる漫画はつまらない」←コレ


1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんj民が好きなデスノート、アカギ、こち亀、テニプリ、遊戯王、バキとか
思いっきり主人公イキってるやん
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga

イキリの方向性の話や。話が面白くなるためのイキリならなんら問題ない
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>2
面白さを分けるものについて話してる時にこういう本末転倒なこと言う奴って喋っててもつまらなそうだな
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>10
そもそものレッテル貼りの定義がおかしいんやで。ワイはそこを指摘しとる。分かるかな
39マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>13
面白いイキリはOKって何の有益な情報もないやん
具体的にどんなイキリならええんか言うべきやろ
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>39
話が面白くなるため→必要なイキリって事なんや。これはつまりキャラの性格、発言に遵守した、世界観の上でのイキリ。ただ単にイキるだけのキャラならあぁそういうキャラやってなるだけで話の面白しろさにイキりは直結しない。つまりなんJ民側の意見として持ち上げられてる面白く無いのはイキリが〜ってのに関係しないって意味や
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga

結局イキリが不快かどうかや世界観に乗っかってればええけど作者の思想が透けたりとかキャラにイキリがともなってないとか違和感あればもうキツイわ
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>7
作者の思想云々はそっちが勝手に透視してるだけやろ
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
主人公を通して作者がイキるのは嫌やな
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga

それらのイキリは説得力があるからいいの
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>9
デスノートって「即死チートを手に入れたので新世界の神になろうと思います」みたいな感じやろ
説得力とは?


 
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga

主人公がイキるというよりも元いじめっ子とか悪役が無様にやられてそれを楽しむ主人公みたいな構図が嫌って話やろ
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>18
遊戯王は元いじめっ子だった海馬が無様にやられてそれを楽しむ遊戯みたいな話やろ🥺
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>19
うまくいえないけどいわゆる異世界転生系って表現すらテンプレでそのテンプレが苦手ってやつが多いと思うんだわ
箇条書きで一致してるから遊戯王となろうは同じ!と言いたいのかもやがもう何から何まで違う
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
個人的な感想だけどネタで笑えたり、カッケーって部分があれば不快じゃないな
で、なぜかなろうのは何かきもい
43マンガ大好き読者さん ID:chomanga
コードギアスも入れとけ

 
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga

コードギアス←いや「故郷を追放された俺、絶対遵守の魔眼を手に入れる。今更帰ってこいと言われてももう遅い」だよね
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>41
ワイもチート系かと思ってたけど
結構苦戦するし上手くいったと思ったら相手に無双されて崩される
58マンガ大好き読者さん ID:chomanga
イキリが面白くなるのは例えばアイシールド21のヒル魔とかやな
最後の最後は絶対に王道の切り札を切ってくるというただ1点を読ませないために
イキリを含めたあらゆるハッタリを駆使する男
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga

かっこいいかどうかやら結局
アカギがイキっててもかっこいいからいい
60マンガ大好き読者さん ID:chomanga
順序が逆でつまらない漫画なのに主人公がイキってるからキモいんだろ
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そもそもイキるってなんや?
毎回思う
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga

主人公がイキってても面白いもんは面白い
結局内容次第なんだよな
引用元:https://ift.tt/HbI8Xst

続きを見る

まんがカテゴリの最新記事