【鬼滅の刃】刀鍛冶の里編見てるんやけど、解説してほしいところがあるwwww
1:
里が襲われて、爆乳女が「ここから意外と近かったのね」みたいなこと言いながら向かうシーンあったけどさ
カラス含めて誰も里の場所知らないんじゃないの?
言い方的に柱も知らないみたいだけど、誰が教えたの?
3:
炭治郎の匂い
5:
アニメよく語ってるんやから原作勢おるやろ
教えてーや
6:
襲撃があったから隠が教えたんだろ
13:
>>6
そいつらもリレー方式で誘導してるだけで知らないんじゃ無いの?
18:
>>13
リレーのラストで刀鍛冶の郷まで連れて行った隠れおったやん
そいつは流石に知っとる訳やん
7:
他の討伐任務に向かったがそこから里が近かったって感じじゃねえの?
一応カラスや鳥は上から見れるし
9:
もう取り壊す里やから教えてもええんやで
10:
カラス案内してなかったっけ
11:
常識的に考えたら里の異変を察知した人間が報告に向かった際に里の場所理解してるはず
12:
有事だから例外的に教えた
14:
緊急事態やから連絡網作った裏方さんが教えたんやろ
15:
もう敵に居場所バレたし秘密にしてもしゃーないから教えたんやろ
16:
単に悲鳴やら音やら聞こえたんやろ
17:
~やろ、が多くて解答が無いな
原作でも明言してないのかな
21:
>>17
原作だとカラスが誘導してるコマがある
25:
>>21
里の中に常駐してたカラスが外出たって感じなのか
19:
お館様は知ってる
緊急事態なのでお館様が場所を教えた
22:
>>19
それやと親方様知るのも甘露寺に教えるのも早すぎやない?
アニメしか知らんけど、遠距離で連絡する能力があるんか?
24:
>>22
ある
27:
>>24
マジ?
じゃあ煉獄さん死んだ時カラスから初めて聞いたみたいな感じで報告受けてたのは演技だったんか
28:
>>27
ノリや
31:
>>28
親方様は直属の部下が死んだ時にふざけられる立派な精神の持ち主なんやなぁ
30:
>>22
そもそもお館様の屋敷と刀鍛冶の里はたまたま近くだった
35:
>>30
親方様がカラス経由で教えたってことか?
20:
里内の人間が外出る
甘露寺のとこまでいく
甘露寺誘導
って感じか??
26:
あれ里と温泉は別やったんか
同じ場所やと思ってたわ
同じ場所やと思ってたわ
33:
なんとなくピンと来たんやろ
34:
里を警備してる鬼殺隊があっさり壺の術にやられとるシーンがあったからそいつらがカラス飛ばしたとかやろ
38:
そら里の入り口付近までおんぶされてて途中下車や
29:

32:
>>29
正解出たな
でもこれセキュリティ的にずっと里の中にいたカラスやと思うんやけど、甘露寺のとこまですぐ行けるほどの土地勘あるのだろうか
36:
刀鍛冶の里の重要性考えたら柱を一人常駐させとくべきだよな
引用元:https://ift.tt/C6J3nsa