スラムダンク全盛期ってどれぐらい凄かったの?
1:
当時3歳ぐらいだった俺に教えてくれ
3:
流川がキャーキャー言われてたのだろうか
6:
三井君だぞ
4:
ミニバスやる小学生が増えた
7:
セーラームーンの後番組だからね
察して
察して
8:
割とマジで今の方がチヤホヤされてるよ
9:
バスケ部にたくさん人が増えた
10:
ゴールデンにアニメがあった時代
11:
「スラムダンクに人生が影響された」
↑こんなやつが掃いて捨てるほど出た
↑こんなやつが掃いて捨てるほど出た
12:
アニメは誰も見てない
連載は人気だったけどそれ以上にるろ剣とか幽白が強かった
連載は人気だったけどそれ以上にるろ剣とか幽白が強かった
13:
体育でバスケの時間になると桜木の両手フリースローを真似した
17:
花道のモデルが当時人気あったロッドマンだしな
19:
全盛期に厨房だったけどバスケ部に人員取られて野球部やサッカー部が息してなかった。
22:
>>19
今だとサッカー部の方がモテるのにな
でも時点はスラダン黒バス効果でバスケ部か
20:
桜木の真似して髪赤く染めた奴が生徒指導の先生に捕まって坊主にされ黒に染め直されてた
23:
帰宅部の俺がバスケ部入るくらいすごかった
28:
天パーだったから
美容院いって宮城リョータにしてくれってマジで言ってた
27:
昼休みみんなバスケしてたな確かに
29:
バスケ部員がリアルに倍増した
31:
スラダン人気てよりエアジョーダンとストバスが流行ってただけ
33:
そんなやかまし言う程騒がれてもなかった印象やけどな
他にもオモロい漫画一杯あったしスラダンが飛び抜けて面白かったって訳でもなかったしな
他にもオモロい漫画一杯あったしスラダンが飛び抜けて面白かったって訳でもなかったしな
34:
なんかバスケもしてないのにバッシュ履いてる奴いたわ確かにwww
35:
街中でバスケットボール持って歩いてる子供達が増えたよ
38:
クラスの8割がバスケ部希望して担任から部活をばらけるように指導があったくらい
体育館がバスケの日は人数制限で入れなかったり
71:
幽遊白書は確か6時台のアニメで
スラムダンクは夜7時だった気がする
当時の夜7時はハイパーゴールデンタイムで王者の風格があった
スラムダンクは夜7時だった気がする
当時の夜7時はハイパーゴールデンタイムで王者の風格があった
72:
スラムダンクは大好きだったけど
アニメはまるで見てなかったな
あの頃からアニメの冗長さが嫌いになってジャンプアニメ全般見なくなってたが
アニメはまるで見てなかったな
あの頃からアニメの冗長さが嫌いになってジャンプアニメ全般見なくなってたが
122:
スラムダンクはアニメをもう少し頑張って欲しかったよね
まぁ面白かったけど
まぁ面白かったけど
123:
なぜかアニメは全国大会無しだったんだよなぁ
更に原作も中途半端で終わってしまった
更に原作も中途半端で終わってしまった
106:
最終回の表紙を飾ったのジャンプ史上スラムダンクだけ
ドラゴンボールでさえも達成してない
引用元:https://ift.tt/UXZR9b4