【悲報】「その着せ替え人形は恋をする」福田晋一先生の前作漫画、まあまあヤバい作品だと話題に
1:
桃色メロイック(ヤングキング、2012年1月10日-2016年9月12日連載)
【あらすじ】
建設現場で働いている四宮大和は妹のまさきが大好きであり、過保護という領域を遙かに超えて女性として愛している。
周囲の人間には引かれているが、そんなことを気にせずどこまでも突っ走る暴走BOKKINラブコメディ。
4:
最初からネジ外れてたか
7:
暴走BOKKIラブコメディはまずいでしょ
2:
着せ恋もまあまあやばい定期
3:
着せ恋てなんや?
コスプレまんがのやつか?
5:
>>3
Yes
8:
この主人公では男受けが悪いと学習したあとの五条くんやな
10:
着せ恋もそんな感じだし別に驚かんわ
あれと明日ちゃんのセーラー服が同列扱いされてんの納得行ってないわ
133:
>>10
明日ちゃんのセーラー服クソつまんなかったしなあ
17:
>>10
そんな風潮あったんか?
30:
>>17
同じ年度アニメで同じCLOVER Works制作やからよくキモオタアニメとして同列に扱われるんよね
明日ちゃんのセーラー服をあんな頭すっからかんなアニメと一緒にすんなと言いたいわ
明日ちゃんの方がその何十倍もキモオタ向けで尊い
189:
>>10
これめっちゃわかるわ
明日ちゃんは変態性あるけど青春アニメとして優秀だわ
蛇森さん回めっちゃよかった
190:
>>189
分かる
基本冗長だけどあの回だけは手放しで神
25:
着せ恋お前らが散々絶賛してたから見たけどあんまおもしろくなかったわ
ただヒロインの子がエ□いだけやん
154:
>>25
最初からそういう評価よ
173:
>>25
コスプレのこと詳しくやる単なる少女漫画やで
59:
着せ恋がなんてウケたかって言ったらちゃんとラブコメしてるからの一言や
ここ最近のなろうは男が凄いことにする→女が惚れるで終わり
けど着せ恋はすれ違いとか考え方の違いとかでちゃんと近づいたり離れたりしてる
まあ確かにまんさん向けってのも分からんではないがなろうに一番欠けてるものを持ってるのが着せ恋やろ
61:
>>59
離れたことなんてないやろ
60:
>>59
いやもう最初からしゅきしゅきやん

71:
>>60
男がしゅきしゅきだけど相手に不釣り合いって思って逃げたり女がしゅきしゅきだけど気持ちを悟られんように必死に隠したりするやろ
てかしゅきしゅきになるまでアニメで5話かけるんやし最初からとは言えんやろ
91:
>>71
アニメで5話かけてたら時間かけてることになるの草
86:
>>59
最初からゴジョークンしゅきしゅきじゃんあれ
明らかにまんさん向けじゃなくて弱男向け
87:
>>86
弱者女性向け漫画なんだよなあ
95:
着せ恋が受けたのはヒロイン人気もあるけど五条くんが健全だったからでしょ
101:
>>95
間違いない
82:
主人公は性格変えて良かったな
着せ恋もこんな感じだったらアニメ化されてなかった
引用元:https://ift.tt/iO9W1lg