「黒子のバスケ」、連載開始時打ち切られると思ってた奴wwwwwww
1:

これは10週切りやろ…
2:
どの辺りから人気出たんや
129:
緑間のおかげやぞ
3:
緑間がいなかったら打ち切りやったわ
5:
>>3
ワイ的には青やと思うわ
そこまで持ってったのは緑だけど
120:
ワイは1話試し読みの時点で売れると思ってたで
8:
黄色→ただ上手いだけやんけ
緑の3Pシュート→キセキの世代すげええええええええ
9:
>>8
青峰の絶望感が好きや
序盤で負けるとは思わんかった
18:
緑間が「シュートレンジはコート全て」って言った辺りで化けた
15:
シュート範囲はコート全てだとか無茶苦茶な方向に振り切ったのは有能
20:
>>15
何も無いと打ち切りなってまうからな
21:
ゾーンにも入らずにシュートレンジがオールコートって
緑間だけぶっ飛びすぎやろ
緑間だけぶっ飛びすぎやろ
148:
緑だけゾーン入らせてもらえないの草
152:
>>148
アメ公ですらドン引きするレベルやししゃーない
162:
>>148
チート故にゾーン描写ないのは悲しいわ
あいつがゾーン入ったらどうなるんやろな
156:
>>148
あれ以上どう強くなるんや…
163:
>>156
そりゃモーション強化よ
ためが必要なくなる
23:
打ち切り回避の救世主なのに、ダントツ最弱の緑さんほんと不憫
24:
>>23
チームとして強いんやで緑は
28:
>>23
ちゃんと読んでないやつほど緑とコピー推すよな
33:
>>28
黄瀬はちゃんと読んでても最強なんだよなあ
もう作者黄瀬対策諦めて怪我させてたし
40:
>>33
別にレスバトルするわけじゃないけど
ほんの少しの間しか強くないのは欠陥
ほかのキセキは終始ペース握れる
73:
ワイは最初の黄色との勝負辺りからハマったで
それまでは好きじゃなかったわ
それまでは好きじゃなかったわ
25:
出し惜しみせずに最初に黄色出したのがよかったわな
29:
>>25
わかるわ
黄瀬が出てくる試合が一番おもろい
27:
木吉の過去編あたりからハマった
116:
>>27
二回目の青戦が画力流れ共に素晴らしかった
32:
黄瀬と青峰の試合は面白かったけど今思えばあそこがピークだった
41:
>>32
あの後の誠凛と青が全盛期やろ
39:
主役2人の影薄すぎやろ
42:
>>39
火神君は一応ゾーン入ったらカッコええやろ?
46:
赤司くんとかいう雑魚専
53:
>>46
ピッコロみたいに完全体になれば最強やろ
50:
二重人格邪気眼の厨二枠やぞ
188:
語られもしない紫原さん
195:
>>188
掘り下げや登場が少なかったからね
しょうがないね
196:
>>188
雑魚やし
197:
>>188
あいつもある意味チームメイトにバフ掛けてるな
40分試合してまぁまぁの強豪を0点に抑えるって
199:
>>188
こいつだけはなんか普通に勝てるやつでてきそうやし
206:
>>188
派手なように見えて実際やってること結構地味やし
107:
腐要素は抜きにしこの漫画面白いんか?
114:
>>107
面白いで
119:
>>107
ワイは好きやったで
薄顔イケメンばかり出てくるのにすぐ腐を意識しちゃうレベルなら見ないほうがええ
124:
>>107
能力スポーツ系好きならまず大丈夫
104:
なんだかんだキセキ最強が揺らがなかったのは良かったわ