最近の五大天才漫画家「吾峠呼世晴」「芥見下々」「赤坂アカ」「藤本タツキ」
1:
あと1人は?
2:
誰やろ
4:
みんな天才感あるわ
6:
野田サトル

371:
>>6
最近だとこれやろか
進撃作者はもう最近には入らんのか
427:
>>6
天才というかマジで取材しまくってそれを漫画に落とし込むの上手いよなこの人
色んな雑学を利用してストーリー作ってるし
18:
ナガノ

376:
>>18
最近っていうならこれやと思うわ
27:
ナガノも天才感あるな
68:
ナガノってその辺の木端漫画家より確実に稼いでるよな
漫画家といっていいか謎やが
漫画家といっていいか謎やが
26:
進撃の作者の諫山先生やろ

46:
>>26
諫山は日本一のレジェンドやと思うけどかなり前から連載してるやろ
30:
>>26
進撃っていうほど最近か?
78:
>>30
鬼滅の最終巻が2020年の12月で進撃の最終巻が2021年の6月だからセーフだと思うけど
82:
>>78
連載期間長いやん
116:
>>78
その理論だと今連載してるワンピースは最近の漫画扱いになるやん
365:
>>116
そらそうだろ
28:
独自性あるの藤本タツキだけやん

913:
>>28
アシスタントの絵が凄かっただけやん
276:
>>28
映画から取ってるやつのどこに独自性があるんだよ
318:
>>276
映画は漫画じゃないし
34:
諫山とタツキは普通に天才やな
他は単に売れた漫画家って感じ
他は単に売れた漫画家って感じ
23:
呪術だけちょっと微妙やな…
71:
赤坂アカってここだと評判悪めだけど
二発でかいのちゃんと当ててすごいよなどうせ今度原作書く新作もそこそこヒットするやろな

80:
>>71
複数当てると天才感増すよな
84:
>>71
ある程度当てた作家でモチベ維持出来てるの偉いわ
544:
>>71
やっぱ2作連続で当てるとレジェンド感あるよな
多分推しの子も最終的には1500万部くらいいくやろし
129:
吾峠芥見タツキでええやろ
尾田岸本師匠の3人で語られること多かったし
131:
>>129
その3人は全員連載期間長いし全部1億部越えやん
タツキだけ格落ちすぎやろ
142:
>>131
連載期間はともかく1億部が条件ってなると1人足らんな
呪術はそのうち超えそうだけど
140:
>>129
タツキは本誌連載11巻だけでその後ジャンプラ行ったからなぁ
本誌組ならワンピは殿堂入りとしてヒロアカ、呪術、鬼滅の3トリオやろ
177:
>>140
なんやろなヒロアカの異物感
ワンピと鬼滅の間に連載始めたからどっちのチームに入れるにも異物感がある
154:
筆の速さで真島ヒロくんも入れろ人外レベルや

158:
>>154
なお話
225:
タコピー作者やな
センスの塊
235:
>>225
地味に本誌の連載も成功してるしな
239:
>>235
あれ成功してるんか
273:
>>239
少なくとも打ち切られずに完走できそうや
389:
女性漫画家ばっかで草
荒川とかも凄いよなぁ
引用元:https://ift.tt/CEq9YHp