【悲報】チェンソーマン第二部、今さら誰もつまらないなんて言いだせない雰囲気・・・・
1:
第一部は概ね好評、読み切りも大絶賛された手前、まさか第二部でここまでつまらなくなるとは誰も予想できなかった模様
登場人物の魅力、絵の上手さ、話の分かりやすさの全てが劣化してるけど、見て見ぬふりをする人多数
3:
いや何度も語られてたやろ
2:
エアプ乙
5:
>>2
お、信者か?
今のチェンソーマンのどこら辺が面白いのか言ってくれよ
6:
>>5
その前にお前がソースだせよ
14:
>>6
ソースってなんのソースやねん
雰囲気にソースなんてあるかよ、感じろとしか言いようがない
16:
>>14
じゃあ面白さも感じろよ
7:
水族館デートは好きだった

9:
まだ判断しかねるな
ボムの時も途中までは叩かれてたし
12:
進まな過ぎる
4:
隔週で話が進まんのがアカンわ
単行本で読めばマシなんやろか
単行本で読めばマシなんやろか
11:
ファイアパンチで学習しろよw
13:
>>11
あれなんだったんやろなほんまに
19:
ちょっとわかる
ファイパンと同じく設定の斬新さが薄れてきてしまった
ファイパンと同じく設定の斬新さが薄れてきてしまった
17:
前からそこまで面白いもんでもないよ
なんか謎の人気だけど
26:
>>17
一部では絶賛してた奴もつまらんって言い出してるからまずいんや
30:
元々週刊やとつまらんやろ
単行本でまとめて読んで初めて面白さがわかるタイプや
36:
>>30
引きが上手かったから週刊の方が続きが気になって面白かったで
22:
単行本で読んでるがあまり面白くはないな
21:
落下の悪魔今に至るまで何やってるかさっぱりわからねえもん
そもそも落下の悪魔が何を目的としてやってるのかもわからんしそこらへんがちょっと
そもそも落下の悪魔が何を目的としてやってるのかもわからんしそこらへんがちょっと

27:
やっぱ1部終わって間開けたのがよくなかったよ
なんちゃって高校生活(しかもデンジどころか謎のインキャ女)じゃなくてデンジが高校生活を破壊しながらやってるのみんな見たかったやろ
なんちゃって高校生活(しかもデンジどころか謎のインキャ女)じゃなくてデンジが高校生活を破壊しながらやってるのみんな見たかったやろ
41:
1週間休んだのに全く話進まんし、1部の時は銃の悪魔を倒すっていう明確な目的があったけど2部にはそれがないからどういう方向に行こうとしてんのかが分からんわ
49:
>>41
一応チェンソーマンを武器にするって目的はあるから…
50:
>>41
2部も一応恋人を作って武器にするのとチェンソーマンを殺すっていう目的はあるんやがちょっと進展したかと思いきや振り出しにもどるんがほんまクソや
57:
>>50
チェンソーマンが神格化されるレベルで強くなってて、強大な一部主人公に挑む二部主人公みたいな構図ならわかるけど
とうの一部主人公が性欲の化身で、やってる事が恋愛の真似事なのがくだらなすぎる
カイジ逃亡編と似たくだらなさを感じる
65:
>>57
カイジ逃亡編の方が面白いやろ
テーマが下らねぇけど何やりたいかは分かるし
44:
結局盛り上がるポイントが1部のキャラが出てきた時だけだもんな
2部のキャラに魅力が無さすぎる
早川家マキマ岸辺のバランスがマジで神だった

47:
>>44
ほんこれ
51:
まだ早い🖐
終わって一気読みするまで評価は待て
引用元:https://ift.tt/fvr1VkS