鋼の錬金術師の “色欲” ラストさんの能力wwwwww
1:
爪が伸びる
3:
爪が延びるだけなん?
あの人の能力
あの人の能力
4:
生殖能力を持たないのに色欲とは
27:
>>4
妊娠も加齢もせず延々スパイ出来る無敵の色欲だぞ
ハボックは引っ掛からなかったけど
5:
裏でエッチな能力使っててほしい
6:
ほぼ不死身で爪が伸びるってウルヴァリンのパクリやん
8:
色欲要素外見だけよな
11:
色欲大体無能説
13:
ゴミみてぇな能力
まあラースよりはマシか
まあラースよりはマシか
10:
名前と能力とに関連があるのグラトニーくらいだよな
14:
>>10
エンヴィーは嫉妬するからこそ相手に変身する(成り代わる)能力と考えればまぁ
15:
グリード固くなる←?
12:
でも正直グラトニーよりも怖かった記憶あるわ
18:
初見の時はこいつラスボスやと思った
51:
殺され方も良い
19:
一番初めに退場するかませ犬やとは知らんかったわ
20:
ホムンクルスのなかではわりと有能なやつ
21:
プライドの次に強いのってグラトニーよな
扉開いた錬金術師か賢者の石持ちじゃないと詰みやん
扉開いた錬金術師か賢者の石持ちじゃないと詰みやん
22:
ブラッドレイに再生能力ねえのなんで
29:
>>22
人間に賢者の石を定着させる実験の成功例だからやで
身体の中で賢者の石に宿る魂同士が殺し合って残った最後のひとりがブラッドレイ
23:
たブラットレイの方がよっぽど最強の矛に見えたわ
26:
スロウスはデブのおっさんよりアニメ版の自分の母親の出来損ないが襲ってくるって設定の方が好き
43:
>>26
アニメ版はホムンクルスの設定自体違うからなぁ
個人的にはアニメ版のホムンクルス=人体錬成の産物って設定は正に過去の罪が襲ってくる感じで好き
28:
確か色欲だの強欲だのはお父様の感情切り取ったってだけで能力からそう名付けられたわけじゃないやろ
36:
前から思ってたけどけどあの作品の強キャラたちってマシンガン連射とか砲撃とかに対応できる強さじゃないよな
普通に軍隊に殺される
41:
>>36
普通の錬金術も使えるから対応できるんちゃうの
45:
>>36
剣とか体術で戦ってるのよく考えたらおかしいよな
54:
>>36
グラトニーエンヴィープライドあたりは厳しくね
38:
>>36
国家錬金術師はその軍隊の一部って位置付けや
軍隊を使えば倒せるじゃなくて軍隊の中に錬金術師がおる
40:
>>38
まあ国家錬金術師はそれでいいよ
でもホムンクルスが軍隊に負けるのはダメじゃね?
46:
>>40
マトモにやったら負けるからこそ体制側から支配しとるんやろ
ハリポタの魔法使いvs軍隊とかもそうやけど隠密に長けた能力持ってんのにわざわざ正面切って戦い挑む必要無いやん
47:
>>40
蘇生に制限のない本当の不死を実現できてるならお父様が暗躍する理由なくなるし
人間とガチったら負けるから裏でコソコソ人間操っとるんや
48:
火で焼かれるだけで死ぬ不死身とか
弱すぎやろこいつら
50:
>>48
実際のところは残機制なだけやからな
56:
焔で焼かれ続けて死ぬのはまだええねん他だってそうなるから
追い詰めたヒューズにあそこで一撃貰って逃げられるのはちょっと擁護できんやろ
65:
>>56
あれはヒューズを事務担当かなんかだと甘く見てたって説明されてたろ
ヒューズはああ見えてイシュヴァール殲滅戦も経験してる叩き上げでかなり動けるやつ
67:
>>65
甘く見てたって結局は油断し過ぎってだけやからな
電話ボックスに逃げ込んだから良かったものの逃げ切られてたら取り返しがつかないくらいヤバかったぞ
31:
なんだかんだで死なない(死ぬ)ってだけでそんな強くなかったよな
大総統以外は
引用元:https://ift.tt/GotF2In