【朗報】マリオの映画、ガチで世界で歴代1番売れたアニメ映画になりそうwwww
ディズニー歴代興行収入
1位アナと雪の女王2 14.5億ドル
2位アナと雪の女王 12.7億ドル
3位ライオンキング 10.8億ドル
4位ズートピア 10.2億ドル
5位ベイマックス 6.6億ドル
6位モアナと伝説の海 6.4億ドル
7位塔の上のラプンツェル 5.9億ドル
8位シュガーラッシュオンライン 5.3億ドル
9位アラジン 5.1億ドル
10位シュガーラッシュ 4.7億ドル
マリオ 8.9億ドル(3週間)
一瞬でディズニーの歴代5位までをごぼう抜きしたの凄いわ
一番売れたアニメ映画ってなに
>>4
アナ雪2
でもマリオはそのアナ雪2のオープニングをすでに超えてる
>>9
1じゃなく2なんや
ディズニー系にはかてんやろ
>>10
いやマジで勝てるぞ
勘違いするなアメリカ人が作ったアメリカの映画だ
日本人は何もしてない
>>11
現実を見ろ
がっつり日米合同や
帰りに見に行ってくるかな
今度息子と見に行くで
1000億って見ると凄そうに見えるけどスパイダーマンの半分やねんなこれでも
>>25
そのスパイダーマンって歴代4位とかやろ
なんで日本は遅れて公開なんや
コナンにビビってたんか
>>26
日本ではGWに映画公開すると売上げが上がるから
週末行こうと思うけど字幕と吹替どっちのがええやろ
向こうのマリオの声が原作に近い感じなら字幕行こうかと思うんやが
>>76
字幕版だと序盤のモブキャラに本物のマリオ声優が声をあててる
>>76
字幕版やってるとこ少ないで
>>88
日本語しゃべるマリオは違和感あるから字幕でやるところあればええんやけどな~
>>88
わいがいつもいくとこ吹替だけやわ
3Dもあるんやな
>>88
吹き替えで見る価値なんてないのに
>>298
子ども向けなんやからそら吹き替え多くなるやろ
ポケモンはまだ分かるが
ゼルダ
カービィ
メトロイド
ドンキーコング
スプラトゥーン
ぶつ森
MOTHER
ここらへんも映画化したらワンチャンヒットする可能性あるか?
個人的にはソニックvsマリオみたいなの作って欲しい
>>152
ぶつ森はもうしてるぞ
>>152
どうぶつの森はもうしてんだよなぁ…
でも日本だと普通に100億届かず終わる気はする
>>168
リピーター向け要素も一応あるみたいやけど
熱心なマリオゲームファンもそんなおらんしな
コナンみたいな信者多い作品ではないやろうしな
東リベ 90分
マリオ 94分
コナン 109分
映画館的にもこの短さは助かるだろうな
IMAX、4Dもかかるし
観てきた人の感想
●良いと感じた点
原作の配管工のパートが序盤に結構ある
(ただし、子供が見た場合にはなぜマリオが働いてるのか、良く分からないかも)
イタリア訛りのシーンと、舞台が80年代なのか、当時の懐メロが流れる
マリオカートのパートが中盤にかなりの長尺である(映像含めて良い)
ピーチが大活躍(マリオ以上の活躍)
●悪いと感じた点
マリオが弱い(どう見てもピーチの方が強い。まあピンチを演出するために仕方ない感じでした)
ルイージが全く活躍しない(見せ場無く、見ていて少し可哀想)
ヨッシーはほぼ登場無し(数秒レベル
すべてが予定調和で、(英語堪能な子供たちは爆笑していましたが)
会話も含めた笑いのシーンもベタすぎて、
ミニオンズと較べてもさらに子供向けな感じ。
子供向けの予定調和で 「こういうので良いんだよ」 のど真ん中作品だから
評論家ウケは悪いけど子供居るような観客には評価高いって事よね
>>222
予定調和、勧善懲悪、ベタベタは見てて安心するからなあ
大人が見てもそうやし
>>222
正直めっちゃ漸進で面白い!リピートするわ!って感じの映画ではないんやろうな
まあ話のネタになるから初日に見に行くわ
ここ5年映画館行ってないワイ家が観に行く予定立ててるくらいやから日本でも爆売れやろな