スラムダンク「湘北は次の試合、嘘のようにボロ負けした。完」←これ当時の読者はキレなかったの?
1:
当時ネットあったら大炎上だろ
2:
桜木離脱、ミッチーと流川ボロボロで納得できない読者はおらんやろ
3:
高校生やし日程がね
5:
しゃーなし
4:
最終話が週刊紙でフルカラーやったんやで
ここで終わるんやなぁって当時はみんな納得してたと思う
6:
層が薄いのに1人抜けたししゃーない
205:
当時の読者「桜木ケガしたしもう無理やろな」
知らんけど多分こんな感じで納得したやろ
主人公やし
知らんけど多分こんな感じで納得したやろ
主人公やし
208:
主人公補正で奇跡の優勝するよりもリアルじゃない?
7:
良い終わり方だけどジャンプぽくはないなって思った
11:
三井に3P打たせとけば入る度に甦るから勝てたんちゃうか
12:
花道の代わりにカクがセンターしてたと考えてみ
100%負けるがな
202:
>>12
全国レベル翔陽のプライドをかけた攻撃を0で抑えるんだが
16:
当時週刊誌で読んでたときは花道が怪我したことも忘れてたのでえーっと思ったけど
映画でみたらこんだけボロボロならしゃーないなとおもった
15:
桜木って審査員席に飛び乗って落ちて怪我やっけ
22:
ジジイが思い出補正で納得してるだけで当時は荒れたに決まってるやろ
23:
いやキレたよ
つうかキレる前に放心して半日くらい動けんかった
アレに感動したとか言うヤツは絶対リアルタイムで読んでない
つうかキレる前に放心して半日くらい動けんかった
アレに感動したとか言うヤツは絶対リアルタイムで読んでない
25:
あんだけボロボロなら次以降勝てるわけないのはもう納得しかないやろ
29:
桜木怪我とかもう終わる気満々だったしな
30:
納得でも感動でもなくそんなもんやろなと思っただけやな
27:
バスケに限らずやけどなんでスポーツ漫画って冬の大会はやらないんや?
バスケやったらインターハイよりウィンターカップのが重要そうやが
42:
>>27
黒子のバスケはウィンターカップがメインだったわ
553:
>>27
アイシールド21
632:
>>27
昔はインハイの方がウィンターカップよりも格上やった
昔のウィンターカップは全都道府県出場じゃなくて野球の選抜みたいな位置付け
黒子のバスケ ウィンターカップ
ハイキュー 春高バレー
エリアの騎士、ビーブルース 冬の選手権
で今の漫画はちゃんと冬の大会を最後の大会に位置付けてるけど、それは現実世界でのインハイとその他の大会の格付けが整理されたから
31:
だらだら引き延ばすよりよっぽどいいわ
32:
まあキッズは発狂しとったんかな
36:
負けるのはいいとしてゴリが大学の推薦取り消されて普通に一般入試で大学目指すのは納得できん
あんだけバスケ好きでしかも才能もあるんならウィンターカップ出ろよ
346:
>>36
試合の結果がどうだろうと~みたいなセリフなんやったんやろな
137:
>>36
赤木頭ええ設定やしあの活躍で推薦取れんのやったら
ウインターリーグでワンチャン狙うより大人しく一般入試で強豪大学目指すほうが確実なんちゃうか
三井は馬鹿やから他に選択肢が無いってだけで
160:
>>137
神奈川トップ5に入る選手にどこの大学も声かけないとかあり得るんか?
215:
>>160
その辺の事情よう分からんからな
全国的に見ればセンター豊作の年やったかも知らんし
そもそもバスケの推薦で大学に入る敷居の高さがイマイチ分からん
国内リーグやその辺の大学からは声がかかったけど強豪大学に拘った結果かも知らんし
225:
>>215
素行調査でしょ
47:
まあまあショックだった事は否定しない
49:
終わり方自体は別にええんやけど
これの前に全国のライバル達を特集してたからな
ラスボス候補みたいなのもおったしまさかいきなり終わるとは思わんで
56:
>>49
これはある
大栄学園の土屋という謎の強者
61:
>>49
全く描写なかったのに、優勝扱いされてる博多商大付属とかいう謎の学校
126:
>>49
ジャンプのそういのは同人程度で片付けんとあかんね
たしかダイの大冒険も魔界編のプロットを特集してた
59:
まあ、全国の猛者を出してくれたおかけでその後何年も
「優勝したのはあそこだろ」「いや、ここだろ」って議論され続けてたんだろう
62:
今みたいにダラダラ60巻ぐらいまで引き延ばすっていう文化が無かったから皆納得してたで
532:
>>62
納得なんてしてないし
IHで決勝まで行くのを引き延ばしとは言わない
その後で海外とやるとかそういう話になったら別だが
237:
>>62
あったぞ
ほんまは全国大会もやらない予定やった
引き伸ばされて妥協して2試合だけやったんや
275:
>>237
結果論やが、良采配やったな
64:
リアルタイムで読んでたけど山王戦が最終決戦感ありすぎて腑に落ちたわ
スレタイ見ると確かになって思うけど
75:
最終回1話前って掲載時に「次回最終回」って載ったん?
80:
>>75
もちろんない
105:
>>80
そりゃ「えっ?」ってなる人もいたやろな
85:
作者も燃え尽きてあれ以上の内容は描けないやろ
102:
2部やるやろって思ってた奴
113:
>>102
翌週も普通にあるもんやと思ってた
121:
>>102
一応一部完って書いてあったら二部やると思うじゃん
当時SNSあって作者が否定してたら今とは比べられないくらい大炎上してたわ
110:
〜完〜
じゃないぞ
〜第一部·完〜
やぞ
イノタケはすぐ投げ出す
118:
>>110
イノタケは完にしたんやけど、編集が勝手に第一部完にしたんやぞ
131:
これよく言われるけど明らかに最初から山王戦で終わらせるつもりで書いてたと思うんだけどな
引用元:https://ift.tt/mCv3lW8