鳥山明先生「悟飯は悟空よりもピッコロ好き」←これ
1:

2:
前々から言われてたけどな
3:
???「あの人おかしいんだよ」
6:
>>3
それよく言われてるけどその直後にピッコロが視線を合わせて頷いただけで
悟飯「学校に行けなくなるから超サイヤ人への変身はダメです」
↓
悟飯「しょうがない・・・学校はあきらめるか」
むしろ従順過ぎるレベルやで
7:
二人きりでいた頃に何があったのか
8:
野沢雅子氏「悟飯くんはお父さんよりもピッコロさんなんです」
9:
https://ift.tt/rh0IPzn
――今回は孫悟飯がメインの作品になっています。
野沢雅子 孫悟飯がメインと聞いて「あ、ピッコロさんとの話だ」と思いました。悟飯君はお父さんである悟空よりピッコロさん(寄り)ですからね。お父さんは1人でもなんとかやっていけるじゃないですか。ピッコロさんがやっていけないわけじゃないんですが、「ピッコロさんと一緒に」「ピッコロさんのためなら」って。やっぱりピッコロさんなんですよ、悟飯君はね。私(悟飯)にとっては命の恩人でもあるし、(もう一人の)お父さんでもあるし、自分の命より大切な人がピッコロさん。お父さん(悟空)も、それなりに大切なんですけどね(笑)
古川登志夫 それなりって(笑)。
45:
>>9
ダメ男にハマる女じゃねーか
48:
>>45
善し悪しと言うより合う合わないの問題
11:
めちゃくちゃ仲良いもんなあの2人
5:
友達ならいいけど親だったらダメ人間だしな
17:
アニオリだと悟飯はやたらお父さんっこのショタコン坊や扱いされてるけど原作は違うよな
アニメから入ったので原作読むと驚く程両親にドライ
こういう所はやっぱ悟空の遺伝子やろね
アニメから入ったので原作読むと驚く程両親にドライ
こういう所はやっぱ悟空の遺伝子やろね
26:
親子でベタベタしてても気持ち悪いだろ
22:
悟飯は幼稚園時代に複雑なことがありすぎたんよ
ピッコロは悟空を“孫”呼びする結婚してすぐに作った愛人(ライバル)だし
30:
主人公のライバルが、主人公の息子の師匠になるって、
ドラゴンボールが初めて?
もっと昔の漫画や映画でありそうな気がするけど
64:
>>30
主人公がライバルの息子の師匠やるのなら北斗の拳でケンがラオウの息子の師匠みたいなことをやってる
32:
>>30
ナルトとか
サスケがボルトになんか教えてなかったか
33:
>>32
サスケとボルトはドラゴンボールのピッコロと悟飯をモデルにしたと
ナルトの作者自身がコメントしてたぞ
36:
>>33
はえー
52:
ピッコロって年齢的には悟飯の兄みたいなもんよな
55:
>>52
天下一武道会の時に結婚して、その3年前にピッコロは生まれてるからピッコロと悟飯は5歳差くらいか?
53:
年齢的に悟飯の4歳上なだけなのにZアニオリではその悟飯におじさん呼ばわりをされてしまうピッコロさん
しかも呼ばれてた当時は9歳くらいでおじさんどころかお兄さんと呼ばれる年齢ですらない
しかも呼ばれてた当時は9歳くらいでおじさんどころかお兄さんと呼ばれる年齢ですらない
その一方で悟空よりも1歳上なクリリンはナメック星でガキ呼ばわりをされていた模様
54:
年齢というか見た目がね
42:
まあ育て親はピッコロみたいなもんだし
65:
コメ欄で緑のママァとか言われてたわ
66:
ママコロさん嫌いじゃないぜ
引用元:https://ift.tt/izQSHpd