【朗報】日本の漫画、ガチで世界中で人気になってしまう!!!
1:

アメリカの年度別漫画売上
4年間で5倍になってる模様
3:

アメコミの本屋では漫画に比べてアメコミが人気なさすぎて隅に追いやられてる模様
382:
>>3
日本と同じぐらいやん
8:
海外でアニメや漫画知らないやつは会話の輪に入れんで
だから日本人でアニメ知らないやつとか外人からめっちゃガッカリされる
41:
>>8
外人ユーチューバーの話だと
そういう人もまだまだ少数みたいよ
興味ない人とマニアの両極端に分かれてにわかが少ないらしい
20:
>>9
ロシアはナルト放送日に見てなかったチビッコは翌日会話に入れないレベルって聞いた事あるで
23:
>>20
イタチが死んで自殺したやついたよな。なおその後イタチだけ蘇った模様
36:
>>23
草
624:
>>23
でも結局イタチ消えるやんけ
11:
アメリカだと単行本一冊15ドルするらしいな
高すぎやろ
17:
>>11
通常のジャンプコミックス+翻訳+アメリカの印刷屋の値段だからそんくらいやろ。10年くらい前にアメリカ行った時は十ドルくらいで買えたから物価高も影響しとるやろな
27:
むしろ19年から20年のシンギュラリティは何があったんや
28:
>>27
コロナやろ
29:
>>28
はえ~
30:
これからAI絵師も漫画描き出すから
日本の時代が来るでーエンタメ立国や
日本の時代が来るでーエンタメ立国や
33:
世界に出れば出るほどポリコレに目つけられるんやが
34:
>>33
暗殺教室が教師に危害を加えるのを推奨してるとかで講義受けたって話は草生えた
46:
>>33
それはあかんな、
51:
ポリコレでアメリカのコンテンツは自爆したからな
54:
日本は年間1億5000万冊売るので
アメリカで2800万冊はまだまだ全然ニッチ
アメリカで2800万冊はまだまだ全然ニッチ
日本と同じくらいだと人口比を考えて3億冊くらい売れないとあかんのよね
57:
海外でもまだまだやないの?
今年はじめアメリカ行ったとき
ドラッグストアにちょっと萌系よりなアメコミは置いてあったけどマンガ自体は置いてなかった
63:
>>57
漫画はフランスの方が流行ってるみたいやな
80:
アニメで少しでも話題になれば漫画がガーっと売れるのは事実やで
着せ恋も10巻で750万部とか売れてるし
近年だと五等分の花嫁なんかもその路線だし
ぼざろは知らんけど
85:
>>80
ぼざろは200万部くらいや
86:
結局オタク文化が強いよな
94:
>>86
チェンソーマンのが強い
107:
去年1番売れた漫画がチェンソーマンなんだよな
180:
スパイファミリーも売れとるしな
234:
>>180
はえ~やるやん
190:
日本より露骨に即物的な内容に端末との表示相性と海外でも受けれ入れられやすい簡易な漫画文法
まあ伸びるっちゃ伸びる要素だらけや
引用元:https://ift.tt/1ui2BYI