すまん「推しの子」って、これマジで誰向けのアニメなの???
1:
すごいキツい気持ちになってきた
3:
誰向けのアニメか知らなきゃアニメも見れないのか?
7:
>>3
思考回路ヤバない?
見てる上で聞いてるんだけど
4:
要はサスペンスでしょ
かぐや様と違ってあんま笑うとこはない

9:
>>4
そういう次元の話してないよ
演出とかノリの話
13:
よう分らんけど、ジャンプ+を眺めてたら
スパイファミリーに次いで2位の人気だからスパイファミリー支持層とかぶってそう
16:
>>13
まあ漫画はその可能性なくはないだろが
18:
そんな人気なのかよ
ちゃんと最後まで見たけど
俺もかなりキツい気持ちになったわ
24:
>>18
まあ100歩譲ってマンガは別だが
初回長いからどんなもんかと思ったのに
めちやくちゃビックリしちゃった
17:
今見てるけど面白いよ
30:
序盤は面白いよ
ルビー闇堕ちしだすとあんまり
ルビー闇堕ちしだすとあんまり

34:
少女漫画のキツさに似てる
36:
>>34
まあな ユーモアが全部悪い方に働いてる感じな
作者男のはずだけどなんだろうな
35:
何がキツイ?
原作とアニメ見てるけどアニメの作画めっちゃ気合入ってて良かった

37:
>>35
真面目に聞きたいんだが
なにを「作画」って言ってるの?
38:
>>37
絵が原作っぽくてキレイな点が作画良いって表現だけど
40:
>>38
じゃあたとえば無職転生の作画とどっちが良いと思う?
42:
>>40
無職転生は原作もアニメも見てないから知らん
51:
そもそも全てのアニメを「○○向け」ってものに当てはめなきゃいけないわけでもない
52:
>>51
「これを面白いと思っているのはどんな人ですか?」っていう日本語だよ~🤗
55:
>>52
青年誌でサスペンス読んでる層
58:
>>55
まあ作画のファンはそれ系だよな
69:
今見始めたけど理性ある赤ん坊とかキモいわ
あと芸能界の闇要素が深そうですね笑
77:
>>69
こういう「闇深い」マンガアニメが作られる原因になってる闇深い現実のマンガアニメをもっと作れよ定期
74:
アニメは知らんが漫画面白い
81:
少女漫画を男向けにローカライズしてるから女は全員可愛い
女向けなら可愛くない女主人公で姉御キャラいるよな
女向けなら可愛くない女主人公で姉御キャラいるよな
75:
有馬かなだけがかわいい漫画

引用元:https://ift.tt/sFLwmxj