「怪獣8号」とかいう、どこかで見たような設定と展開が延々と続く漫画
1:
どうなん
2:
スレタイ通りや
5:
スレタイで完結してる
4:
絵柄に癖はあるけど主人公のおっさんが頼もしいから好きやわ

11:
精神攻撃で動き止めて物理攻撃するのかと思いきや精神崩壊するのをじっと待っててビビったよね
6:
チェンソーの精神攻撃の攻略法見習えや
21:
チェーンソーマンに影響受けてたりとかすんのかね
こっちには行けねえ的な
こっちには行けねえ的な
14:
ここまで全く役立たずなオペレーター軍団
50:
>>14
フォルティチュード報告するだけのお仕事やね
52:
>>14
あいつら何のためにおるんやろか
25:
謎のパーセンテージ表記されても読者側知らねぇし

32:
鰤並みにターン制バトルしとるよな
23:
何がきっかけで人気になったんやろ?
27:
>>23
マンガ大賞系じゃね?
24:
ええな
19:
今の怪獣編終わったら謎ランキング戦始まりそう
42:
呪術廻戦もそうやろ
55:
>>42
そうか?
41:
そもそもジャンプって中高生向けじゃねーの?
どこかで見たような設定でも子供からすれば新鮮でしょ
どこかで見たような設定でも子供からすれば新鮮でしょ
40:
もっと怪人取り込んだやつ増やして欲しいよな
60:
アニメのキャラデザがヤバいよな
絶対爆死するわ
62:
>>60
男も女もみんな同じ体型なのキモいな
57:
主人公もその周りも全員キモい
65:
戦闘描写に勢いがねえんだよな
最初のキコルとか鳴海が出てくるとこは面白かったけど
最初のキコルとか鳴海が出てくるとこは面白かったけど
34:
前から技名叫んでたっけ

44:
展開を急ぎすぎた感がある
初動で人気とれた漫画は展開急がなくていいのに
思い入れができる前に主人公不在で展開されていくから唐突感がある
そこが違和感の原因やろうな
ワイは1話好きだったけど試験の後がね…
45:
逆にどんな展開やったら面白くなったんやろな
47:
面白いで
ジャンプラで1番やろ
ジャンプラで1番やろ
51:
普通に王道展開は変わらず良いと思う
ただそれが唐突だからや
引用元:https://ift.tt/1dKvMrH