【悲報】チェンソーマン2部、もう1部のような絵を描けない模様・・・・
1:
1部
最新話
17:
ここまで変わる?
18:
迫力全然ちゃうやん
どーなっとん
どーなっとん
19:
なんかすげーわかりにくくなってんな…
4:
アシがね…
9:
集中線の書き込みとか全然違うけどこれも足の仕事なんか?
5:
もしかしてキャラの服とかもアシに描いてもらってたんか……?
6:
スタッフが変わったからにしても酷いもんやな
11:
半分以上アシスタントバフありきの漫画やん
7:
タツキのギャグ作画とガチ作画の使い分けわからないやつまだいたんだ
14:
こういうのが良いんだろ?
って気持ちが見える見える…
8:
作者デンジにアホなこと言わせればいいって思ってそう
10:
>>8
だってお前らが喜ぶじゃん
64:
>>8
だいたいあってる
20:
そりゃこれだけ人気になりゃサボるやろ
打ち切りに怯えて描く頃に比べればね
27:
>>20
擁護してるようで馬鹿にするなよ
51:
>>27
1回擁護に見えてんのやべえな
24:

まぁ他の漫画じゃこういう演出味わえないから結局読むんすけどね
102:
>>24
もはやここらへんと同格
30:
お前らの掌返しなによ
ワイは最初からアフタヌーン風味のジャンプ漫画としかおもってなかったけど
ワイは最初からアフタヌーン風味のジャンプ漫画としかおもってなかったけど
43:
たつきはアクション多くしたくないんじゃないか?
44:
絵のせいか?と思ってちょっと一部読んだらやっぱ面白かったわ
42:
美大出やっけ?
林田球とかサカモトの作者は納得の画力やけどタツキって微妙な気がする
林田球とかサカモトの作者は納得の画力やけどタツキって微妙な気がする
45:
元々アクションは上手くないって自分で言うてるし
53:
2部は連載ペース厳しいから仕方ないんじゃない?
85:
言うてこんなに躍動感あるヒップアタックを他の漫画で見たことないやろ?
129:
>>85
尻に全く躍動感ないやんけ
86:
絵しょぼくなってて草
ここまでとは
ここまでとは
89:
チェンソーマンバカにされすぎて辛いわ…
106:
>>89
ぐうわかる
97:
デジタルに変わっただけじゃねえの?
101:
しかも1部は週刊誌でこれだもんな
今はアシスタント1人もいないのかな
今はアシスタント1人もいないのかな
110:
2部に入ってから実力不足露呈してね?
107:
有能アシが本体だったって話話半分に聞いてたが画像比較見て納得したわ
有能アシが消えたからこう言う1部みたいな路線で描けなくなったんだろ
引用元:https://ift.tt/gqKmUbN