「暗殺教室」、面白いのに語れる奴が居ない・・・・・・・

「暗殺教室」、面白いのに語れる奴が居ない・・・・・・・

「暗殺教室」、面白いのに語れる奴が居ない・・・・・・・


1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
設定だけは好きだな
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga

ネウロの方が好き
暗殺教室には毒がない


 
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>2
ぶっちゃけネウロもそこまで好きじゃないが暗殺教室よりは好き
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワイはネウロ派

まばたきしてうっかり弾丸
キャッチするの好き

4マンガ大好き読者さん ID:chomanga

どっちも逃げ若よりマシじゃね?
逃げ若敵に魅力あったん一話の敵だけやん
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>4
逃げ若もアニメ化とかジャンプオワコン感やべーわ
そらマガジン漫画に負けるわ
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
逃げ若もそうだけどギャグのノリが平成初期なんよ
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga

まさかハートウォーミングな学園漫画とは思わないやん


 
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
減点式で見たら暗殺は良いけど加点式で見たらゴミクソな漫画
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
松井優征+暗殺という期待値が高すぎたんや
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga

良い先生だけどそれはそれとして地球は破壊するという狂気が作品の魅力だったと思うのだが、その辺有耶無耶になったのは残念だった


 
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>23
作品の主題が落ちこぼれのリスタートやのにほんまに地球破壊されるわけないやん
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>33
それをやるのが面白い漫画やねん
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga

アニメの終盤で信じられんほど泣いたんやけど恥ずかしくて言えんわ
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>42
ごく普通の感性や
51マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>42
ええやん
正直君の感性が羨ましいわ
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga

意図的に対象年齢を小中学生くらいに設定してるから5chやネットのおっさん層とは合わないだけやろ
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>44
いや暗殺は大人層をターゲットにしてるよ
78マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>46
普通にファミリーで見る漫画やろ
5chねネットのおっさん狙いはタコピーとか
53マンガ大好き読者さん ID:chomanga
主人公対カルマおもろかった記憶だけある
56マンガ大好き読者さん ID:chomanga
実写化もされたりアニメ化したりゲーム化したり優遇はされていたな
語る人は異様に少ない
81マンガ大好き読者さん ID:chomanga

まぁ女にウケようとした感は感じる
そういう作品は語られない
引用元:https://ift.tt/IT6j37O

続きを見る

まんがカテゴリの最新記事