【緊急速報】来週のジャンプ、宇佐崎しろ先生がついに帰還!!

【緊急速報】来週のジャンプ、宇佐崎しろ先生がついに帰還!!

【緊急速報】来週のジャンプ、宇佐崎しろ先生がついに帰還!!

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga

うおおおおおおおおお!!

3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まともな原作見つかったんか?
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
またぴすぴすしてもいいのか?
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんや絵描きの方やんけ
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作はわかるけどネーム構成って聞いたことねぇな
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
わざわざネーム係まで付けてこいつ使う価値あるん?
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga

アクタージュの続きは?
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アクタージュかえして
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
もうアクタージュは名前すら禁忌なんか
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga

1つの漫画に4人も絡んでんの?
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>13
ゴルゴ13の方が担当者多いぞ
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga

原作…わかる
漫画…わかる
ネーム構成…?
ゲーム製作…?
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
個性なくなっとるやん
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga

原作がネーム切れないタイプ?
それとも普通の原作程度にはネーム切れるけどそれだと宇佐崎が漫画に落とし込めないって感じ?
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>17
ネームまで切る原作が稀やと思う
大体は文の原作を漫画に起こすのが作画の仕事
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>32
そうなん?
最近の漫画やと分業体制的に雑なネームまでは原作が描くパターンが多いイメージやったわ
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ネーム係ついてて草
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga

読み切りやろ
アクタージュ打ち切られてから既に1回描いてるよ
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ネームまでいるの草
本当に絵だけなんやな
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga

ゲーム製作が題材のゲーム作って
原作がそれを文章で原作描いて
ネーム構成がその文章をネームに落としこんで
宇佐崎がそれを漫画にする感じか?

どんな構成やねん

27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
4人制作は草
宇佐崎係多すぎだろ
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
連載狙った読み切りというより案件モノなんかな
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga

原作とゲーム構成がわかれてるのはまあわかる
スポーツものとか料理ものとか監修つけてるの多いしあんな感じやろ
ネーム構成はいらんやろそれは漫画担当がやればええんちゃうんか
58マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>35
ネームもそれなりにセンスと訓練が必要な技術やからな
せやからいまどきの漫画で原作作画分業するときは原作がネームまでやって作画は絵を描くのに専念するのが基本
今回は漫画原作者じゃない奴が原作やからネーム担当も必要になったんやろ
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
すまん
アクタージュ2じゃないんか?
48マンガ大好き読者さん ID:chomanga

比較

52マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>48
闇落ちした夜凪景やん
62マンガ大好き読者さん ID:chomanga
夜凪ちゃんがストレスで白髪になってる
66マンガ大好き読者さん ID:chomanga
真アクタージュにしろ
107マンガ大好き読者さん ID:chomanga

そっちかよ
もう片方はいつ戻ってくるんだ
116マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>107
原作者 マツキ
ネーム構成 島袋
漫画 和月

で帰ってくる

111マンガ大好き読者さん ID:chomanga

作画ってペンネーム変えても絵柄でバレるけど、原作はペンネーム変えるだけでこっそり復帰できるよな
引用元:https://ift.tt/FeWqPCm

続きを見る

まんがカテゴリの最新記事