ドラゴンボールのブウ編、リアタイ世代からは評価低い模様
1:
面白いのに
3:
リアタイではそろそろ末期感あったからな
4:
盛り上がりどころ多いのに
2:
漫画はおもろいけど
アニメはつまらんのやろ
39:
>>2
逆やろ
アニメは視聴率良かった
51:
>>2
いや漫画が糞なんやろ
ブウ編ってフリーザから売上100万部落としてんで
376:
>>51
嘘つくなよ
最終巻手前までほとんど部数落ちてないぞ
8:
でもブウ編なかったらベジータは今ほど人気じゃないよね
12:
>>8
これはある
ってかゴテンクス登場あたりまでは文句ない
352:
>>8
確かにブウ編のベジータかっこいいけどあのおかげで更に実力差が哀れになってもうたよな
酷すぎるで
9:
フュージョンゴテンクスあたりからグダり感増してきたけどラストのサンキュードラゴンボールで全部許した
21:
>>9
おれはゴテンクスの奇想天外なバトルが好きだったわ
31:
>>21
リアルキッズには受けてたみたいやな
ワイはもう高校生やったからゴテンクスはあんまりなあ
35:
>>21
「ワイ」な
16:
サタンおらんかったらつまらんと思う
19:
30代、40台くらいの人と話すとみんなブウ編はつまらん言うんや
387:
>>19
30代のブウ編はどんぴしゃか早いくらい
40代はジャンプ卒業しそうな年齢やからしゃーない
24:
>>19
ワイの意見に全てが詰まっとるで
36:
>>24
皆もう飽きてたんか
まぁ10年も連載してたらしいしな
115:
>>36
ワンピース@連載26年「せやな」
ナルト@連載15年「10年とかねー」
ブリーチ@連載14年「飽きるだろふつー」
銀魂@連載14年「ないわー」
143:
>>115
あの頃はドラゴボ42巻、幽白19巻と今と比べると巻数少なすぎるよな
193:
>>143
ドラゴンボールは扉絵もあるし掲載ページ少なくなかったっけ
覚えてないわ
30:
ワイ的には
ブウ編≧セル編≧フリーザ編≧サイヤ人編≧少年編
43:
>>30
尻上がりに楽しめるとかええな
でもわいもそんな感じや
72:
>>43
大抵の漫画もそうやが一気読みすると結局おもろいんや
人気の低いセル編ブウ編もエンディングは100点満点だし
38:
人造人間・セル編より面白いとワイ追っかけ世代は思うんやけどな
52:
>>38
セル編はセルが魅力なさすぎる、なんかキモいし
111:
>>38
ミスターサタンとベジータがええわ
その2点だけで人造人間セルより推せる
59:
ようやっとるやろ
85:
>>59
日本人の1/4が同じTVアニメ見てるってすごい時代やな
91:
フリーザ編の悟空覚醒、セル編の親子かめはめ波みたいに名シーンがない
ベジータ自爆、ベジットじゃ弱いんよ
96:
>>91
お前がNo.1だ!は文句無しで名シーンちゃうか
102:
>>91
カカロットナンバーワンとサンキュードラゴンボールで許された
95:
ベジットのキャラデザは神がかってるやろ
109:
>>95
ワイは超3が好きやったけどな限界超えまくった感があって
ベジットとかまた同じようなのかよって感じやし
141:
>>109
3の変身シーンは引き伸ばしでも全然許せるわ
「スーパーサイヤ人2ってとこかな」の言い方も好き
149:
>>141
もともとあそこは時間稼ぎ目的やからな
130:
カッコ良すぎるやろ
139:
>>130
ええよな
超3は悟空専用であってほしかった
176:
>>130
超2悟飯もカッコよかったけど
3も痺れるカッコよさだった
411:
ココらへんのベジータの心境の変わり様だけで評価高いわ
428:
>>411
ここから更に「頑張れカカロット…」に至るベジータの成長よ
425:
>>411
うまいよな
超に足りないのはこれやわ
何故か鳥山が叩かれがちやけど大体はスタッフのせいやわ
934:
このシーン地味にすき
後の展開は考えないとして
引用元:https://ift.tt/03dqteR