宇宙兄弟、創作だったwwwwwwww
1:
現実での合格は「世界銀行勤務の男性」と「東大医学部卒ハーバード留学の女医」
宇宙飛行士合格 46歳・世界銀行勤務の男性と28歳・日赤の女性医師 永岡文相が発表
諏訪さんは、1977年生まれ、東京都出身。2007年・プリンストン大学大学院地球科学研究科を卒業。翌年、青年海外協力隊にてルワンダに派遣されたという。2010年、国連・世界気象機関(WMO)に入社。2014年から世界銀行に入行し、上級防災専門官として勤務している。
米田さんは、1995年生まれ、東京都出身。2019年、東京大学医学部を卒業後、東大附属病院で勤務。2021年、日赤医療センターに入り、去年10月からは、虎の門病院に派遣されているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09180fb9e6aa7c156c6dde8c6585b00e302c0cbb
2:
出来レースちゃうんか?
4:
これが現実
6:
このくらい優秀じゃないと宇宙で任務につけるわけないやろ
16:
JAXAは権威主義だったのか
7:
親ガチャゲーやんこれ
8:
>>7
流石に宇宙飛行士は親ガチャでええやろ
9:
言うてムッタ東工大卒のトヨタのデザイナーやろ?
上級やん
10:
落ちこぼれ無職の兄貴は現実では宇宙飛行士になれないんか…
11:
宇宙飛行士の受験資格って自然科学系の院卒じゃないとそもそもダメで、そこから体力試験も含めた5段階くらいの面接あるやろ
4600人受けて2人合格なんだから出来レースも親ガチャも何も優秀な人間が残るに決まってるわ
14:
そもそもムッタもバリバリのエリートなんだけどな
13:
めっちゃ狭き門で学力も要して訓練も厳しくて命賭けの仕事なのに
給料安くね?宇宙飛行士
472:
>>13
コスパなんて考える奴はそもそも宇宙なんて行かないって
17:
コネ社会やからね
19:
漫画を創作じゃないと思ってたってこと?
20:
ムッタとかいう出来損ないっぽいイメージを無理やり植え付けたエリート
22:
ムッタはエリートだけどな
それに自動車会社じゃ収まりきらないくらいのポテンシャルしばしは見せてる
24:
超エリートが行くのが当たり前じゃない方がおかしいやろ
27:
女医の方ワイと同い年やんけ
すげえな
すげえな
29:
女いる?
体力ある男の方がええやろ
もし男女で基準違ったらクソやで
51:
>>29
体力より頭の方が大事
32:
ムッタエリートどころか天才の類やん
引用元:https://ift.tt/D8hj1Q3