なろう主人公「田舎でスローライフや!」←大丈夫?村八分されない?
1:
いきなり新参者がやってきて村人は受け入れてくれるんか?
2:
される
3:
>>2
やはりな
4:
マヨネーズ食わしたったら股パッカーンよ

28:
>>4
村のアイドル(68)
34:
>>28
主人公ワイ「君かわいいね、いくつ?」
エルフ「今年で3000歳です」
主人公ワイ「えーっ!?ワイより年上だったんですか!すみません!」
エルフ「3000歳なんてまだまだ子供ですよ」
みたいなオチなんやろ
38:
>>34
68歳のエルフとか生々しいの出てこないよな
41:
エルフの生態を詳しく書いた作品ってみたことないわ
長生きの割にあいつら技量成長しなさすぎやろ、人類なんか10年もやってりゃ立派なベテラン扱いなのに
44:
>>41
長生きするから成長しないんだよ
エルフ界では常識やん
45:
>>41
だいたい弓の名手の設定やん
48:
>>41
ワイが読んだやつではエルフは森の民やから金属アレルギーになるって設定のやつがおもろかったわ
5:
田舎といえど最初は優しくしてくれるやろ
そこで住民の不利益になること一個でもやったらアウトってイメージ
8:
日本だろうがヨーロッパだろうが田舎は田舎なんやから村八分はあるやろなあ
10:
そういうのって田舎というか山奥でひっそりとみたいな感じだと思ってたけど違うのか
24:
スローライフ→スローライフしない、なんなら積極的に暴れるまである
22:
スローライフ絶対無理大体Sランク冒険者か魔王軍幹部が襲撃してくる
村人が近くの森で魔物に殺されても無視するくらいじゃないと
村人が近くの森で魔物に殺されても無視するくらいじゃないと
33:
生活の一部になってるなら平気や
嫌われてるやつは助け合いをしないからや
嫌われてるやつは助け合いをしないからや
42:
まず現代人が異世界転生して生き残れることに突っ込むべきやろ

51:
>>42
普通に考えて無理やなまず言語を覚えんといかんし何気にキツいのがその世界における風習や常識が無いから意図せずヤバいことしかねん例えば左手で人の頭を撫でたりしたらヤバい可能性がある。あと料理マウントも材料の安全性や焼いたり煮た場合毒化する可能性があるから触らん方がええし技術的なのも結局電気や機械から作らなあかんからキツい
52:
>>51
転生なら赤ん坊からやしそんな問題ないやろ
転移ならfateのサーヴァントみたいに予め言語とかはインプットされる設定多いしな
43:
なんだかんだ俺らと違ってなろう主人公は村民と普通に関わるから上手くいくに決まってる
俺らは家から出ずに人と関わろうとしないから確実に村八分
俺らは家から出ずに人と関わろうとしないから確実に村八分
36:
せっかくチート能力手に入れたのに大きな目的も持たずダラダラ暮らすって転生した側もガッカリやろな
35:
なろうは神様がバックにおるから何でもありやで
引用元:https://ift.tt/khyqRSN