名探偵コナンの味方キャラ、仲間を囮にして強盗した銃で狙撃wwwwww
1:

3:
黒の組織弱すぎる
2:
若狭先生…嘘だろ…
4:
若狭って組織側ちゃうんか
10:
>>4
ラム以外の二人は味方やった
5:
>>4
ちゃうで
黒田には恨み持ってるけど
9:
>>5
そうなんか、ずっと勘違いしとったわ
6:
ラムも無能やしどーすんねん
7:
銃売ってる店なんてあるんか
8:
ガキどもいつも死にかけるな
11:
ここ10話でめっちゃ進んでるよなコナン
新一の2人前に薬飲まされた男の重要な回想やってた
20:
>>11
映画に合わせて進めてるんやろか
21:
>>11
もう休載多すぎやし終わらせてほしいわ
12:
日本の街中で当然のように狙撃すんなよ…
治安どうなっとんねん…
14:
>>12
これ
92:
>>12
小学生の行動範囲でほぼ毎日殺人事件が起こる国やぞ
16:
この世界のスナイパーいつも外してんな
19:
この漫画いつも狙撃銃で闘ってるな
22:
ラムはなんで寿司屋の板前なんかやってんの?
33:
>>22
ただのアルバイトやぞ
146:
>>22
黒の組織の給料だけじゃキツイらしい
24:
黒の組織が可哀想だろ
25:
なんで日本に銃売ってる店が普通にあるんだよ!
治安はどうなってんだ!治安は!
治安はどうなってんだ!治安は!
26:
銃撃されて風にあおられたはないやろ
27:
この片目ないハゲはなんなの?ボスか?
31:
>>27
ボスの右腕
組織のナンバー2や
41:
>>31
は?右腕ってジンかラムじゃねぇのかよ
51:
>>41
ラムや
57:
>>51
どういう事だよw右腕二本なのか?
65:
>>57
このハゲがラムやぞ
55:
>>41
片目ないハゲがラム
38:
どっちもミスしすぎだろ
69:
外してなかったら死んでるやんけ
89:

94:
>>89
新作映画でまたやらかしてくれそう
104:
>>89
アットホームな職場
114:
>>89
草
120:
>>89
伏せてへんやん
66:
まーた黒の組織がお笑いしてる
79:
今の組織回本当に緊張感なさすぎ
初期のコナンと阿笠だけで組織回やってた頃の緊張感返してほしい
90:
>>79
今の時代そんなの求められてないんや
97:
>>90
組織回はギャグにしてほしいとかアンケートの結果でもあるの?
110:
黒の組織 幹部一覧
ジン:第一話から登場する代名詞的存在。コナンと幾度も対峙。
ウォッカ:ジンの部下兼相棒。どんな任務もそつなくこなす。
バーボン(安室透):その有能ぶりから組織で重宝されていた。実は公安のスパイ。
キール(水無怜奈/本堂 瑛海): その有能ぶりから組織で重宝されていた。実はCIAのスパイ。
ライ(赤井秀一):その有能ぶりから組織で重宝されていた。実はFBIのスパイ。
スコッチ: その有能ぶりから組織で重宝されていた。実は公安のスパイ。
イーサン本堂: その有能ぶりから組織で重宝されていた。実はCIAのスパイ。
スタウト: その有能ぶりから組織で重宝されていた。実はMI6(英国秘密情報部)のスパイ。
アクアビット:その有能ぶりから組織で重宝されていた。実はCSIS(カナダ安全情報局)のスパイ。
バーニィ:その有能ぶりから組織で重宝されていた。実はCIAのスパイ。
144:
>>110
もうこれスパイじゃなくて組織を生かす普通の一員に成り果ててるやん
148:
黒の組織が戦う相手
コナン
工藤優作
平次
赤井
安室
京極さん
怪盗キッド
ルパン一味と銭形
153:
>>148
最後の化け物集団だけで余裕定期
166:
>>148
五ェ門一人で壊滅するやろ
173:
その気になればいくらでも殺せるよな
183:
>>173
いつでも殺せるけど泳がされてる小物っぽくて悲しいわ
164:
ワイが読んでた頃は黒の組織って何もかも謎やったんやけど
組織の規模や目的くらいは明らかになったんか?
172:
>>164
規模も目的も思ったよりしょぼそう
179:
>>164
組織の規模:米花町と拝戸町だけで活動してる
184:
なんGで得られる情報から薄々察してたが
黒の組織って一種の町内会やろ
引用元:https://ift.tt/4YoZP9p