チェンソーマン(作画SSS、演出S、曲S、声優A、監督S)←これでも原作信者が満足しない理由wwwww
1:
なんで?
3:
どこがSだよ
10:
S=失敗
7:
お前ドラゴンやろ
4:
ハードル上げすぎた
9:
作画A 演出D 曲B 声優C 監督Gくらいやない?
2:
声優Eやろ
68:
作画も線が多いだけでそんな良くないだろ
6:
作画以外Dやね
8:
>>6
Dragonやめろ
81:
>>8
草
11:
監督は素質はSでええやろ
あれだけ叩かれても鬱にならないメンタルを持ち合わせているのは強いしたった3ヶ月でここまで名を上げたのもすごい
15:
>>11
悪名は無名に勝る理論やめろ
89:
この監督がSなわけ無いだろ…
16:
まさかネットのおもちゃになるとは思わんかったわ
23:
>>16
社会現象なりそうな雰囲気からずっこけるのは100ワニリスペクトやな
17:
作画だけはガチなのに他がガチ糞なアニメとかなかなか見れないぞ
18:
OPはSでええやろ?
166:
曲はどれも好きDOGLANDとか毎日聴いてる
34:
監督(日常シーンS 戦闘シーンB)
42:
広告費SSS
38:
声優と監督・・・
90:
演出Sとかホンマに見たんかって言いたくなる
39:
演出D
74:
なぜか開始早々アメトークとソシャゲコラボ
なぜか主人公声優がさんま御殿
なぜかキャパ8000の会場を抑える
78:
>>74
アメトークとモンストはほんまに売りたい欲が見え見えすぎたな
モンストはアニメ序盤でコラボしたせいでアニメシーン挿入できず
85:
>>78
100ワニから学ぶべきやったな
76:
監督やプロデューサーに限らず結局MAPPAも客のこと舐めてたんだろ
広告展開して宣伝しまくってアーティストたくさん揃えて話題性確保すれば売り出したい声優、売り出したいアーティスト、売り出したい監督全部うまくいくっていう邦画業界にありがちな浅はかな考え
イベマン会場8000×2とか金むしり取る気まんまんだったろ
ある意味でステマダイマだけじゃ流行りは作れない
ユーザーはちゃんとある程度は中身を見てたっていうことが皮肉にも証明されたわけだ
80:
>>76
宣伝しまくって作画良くしてED変えて豪華にしとけば売れるやろとか思ってたんやろな
消費者舐め過ぎや
95:
最初のPVまでは覇権確定だった=美術と作画だけがSSだった
監督の手が届く部分すべてがゴミで中身空っぽなのやべーわホンマ
100:
>>95
PV見返すとおもろいわ
批判されてる引きの部分とかうまいこと隠してる
107:
チェニメ見た後に呪術0見たらスタッフの差でここまで変わるかと思った
152:
漫画は売上上がったのでセーフ
元々アニメとか漫画売り上げ伸ばすのが第一目的だしな
引用元:https://ift.tt/YEWXku5