【悲報】ガンダム人気、いまいち実感がない・・・・
1:
アニメ水星→話題にならない
ゲームガンエボ→誰もやってない
雑誌ガンダムエース→売れてない
玩具ガンプラ→転売ヤーに売れてるだけ
ほんまに人気あるんか?ガンダム
2:
ガンダムおじさんの間だけで盛り上がってるだけ
3:
ガンプラ買ってこいよ
ほとんど売ってないから

7:
>>3
転売ヤー人気やん
16:
>>7
転売されるのは人気があるからだけど?
15:
>>7
転売されるってことは人気があるってことだろ
同じロボプラモでも境界戦機みたいに人気ないものは転売の対象にならん
27:
>>15
高額なものばっかで買い手が金持ち老人ばっかやろ
34:
>>27
買い手がいるつまり人気があるのでは
9:
ガンプラ買えないの困るんやが、冬は寒いから家でぬくぬくプラモ作っておくのがええねん
8:
ガンプラの品薄は海外需要の影響が大きい
鉄血から海外向けにもやるようになったから
そこからガンプラの品薄続いてる
鉄血から海外向けにもやるようになったから
そこからガンプラの品薄続いてる
6:
ガンダムエースを水星の小説のためだけに今月号買ったけど
連載漫画が全部宇宙世紀モノしかなくてマジでジジイ向けすぎてそりゃ売れないわと思ったわ
ダブルオー種鉄血とかのアナザー外伝ないんかい

10:
>>6
もっと人気ないもん載せてどうすんねん
11:
>>6
連載終了しました🥺
21:
>>6
逆に水星とか喜んでるのはアニヲタマイノリティだけや
18:
ガンダムエースのサイト見たけどSEEDの外伝は連載中ってあったけど

19:
万人受けするもんじゃないし
24:
○○にしか受けてない!っていうけど別に製作者はガンダムで鬼滅並のブーム作ろうとか1ミリも思ってないし問題なさそう
12:
水星はなんgとTwitterでだけ工作して流行ってる感を演出してるだけやからな
今回の水星がダメならアナザーガンダム企画として通らなくなりそう
種が復活したのも他のアナザーが当たらないのが大きいしな
14:
まあ今時ガンダム見るのなんかおっさんやし
20:
ククルスドアンですら興行収入10億いったって聞いてびっくりしたわ
28:
ファーストから見てて今ZZなんやけど死ぬほどおもんないわ
今19話くらいでプル出てきたあたりなんやけどここからおもしろくなる?
56:
>>28
ダブルゼータの序盤がおもんないのか
そもそもガンダムがおもんないのかによるやろ
4:
そもそもガンダムって70年代に始まったアニメやで
まだ続いてるところを察しろや
まだ続いてるところを察しろや
32:
50周年コンテンツと考えると化け物やな
引用元:https://ift.tt/dEutA9R