でんぢゃらすじーさんの作者さん、ついに自分の名前の漫画賞が作られるwwwwww
1:
(お知らせ)曽山一寿賞①
漫画家志望者の方に読んでほしいです!!#曽山一寿賞 pic.twitter.com/WcYwI5JsG3— 曽山一寿 (@soyamanga) January 11, 2023
2:
続きです↓
(お知らせ)曽山一寿賞②#曽山一寿賞https://t.co/SB3kRBVCLR— 曽山一寿 (@soyamanga) January 11, 2023
3:
むずそう
6:
登場キャラ2人しかダメってバトル物か長々語り合う漫画のフリした小説しか描けんやろ
10:
ロボットとか人外出せばええだけやん
20:
>>10
それも登場人物としてカウントされるぞ
5:
会話してるだけになりそう
14:
せめて4人はいるやろ
コロコロやねんし敵を出したら主人公とタイマンやんけ
ヒロイン枠は作ったれや
318:
>>14
案外読み切りみても2人だけで何とかなるような作品結構多いぞ
15:
2人だけで面白くするの難しそうやな
でもコロコロに載るくらいのわかりやすさ重視ならそれくらい削ぎ落とした作品じゃないと受け入れられないんやろな
でもコロコロに載るくらいのわかりやすさ重視ならそれくらい削ぎ落とした作品じゃないと受け入れられないんやろな
8:
ちな曽山の例題
13:
>>8
草
18:
>>8
割とおもろい
19:
>>8
正直すこ
26:
>>8
ええやん
35:
>>8
草
キャラ絞るから言ってる通り濃くなるわ
86:
>>8
もうこれが大賞でええやろ
154:
>>8
ぶっ壊れてやがる
314:
>>8
小学生から人気出るわそりゃまじで草
23:
曽山の例題全編はこちら
https://soyamanga.blog.jp/archives/20199259.html
36:
>>23
例題が強すぎる
41:
>>23
ガキの頃に見たノリと全く変わってなくてすごい
53:
>>23
さすがによく出来てんな
64:
>>23
面白い
69:
>>23
2人であって2キャラじゃないから、登場人物の中身とか変身とかならOKってことか
91:
>>23
凄い
132:
気付いたらすっかり大ベテランだよな
普通に凄いわ
引用元:https://ift.tt/YWEHTRX